花ごよみ

花ごよみカレンダー

開花状況の一覧はこちら

 

 

春の花

 

河津桜

「親水公園」では、約120本の河津桜が濃いピンク色の可憐な花を咲かせます。公園内には桜並木が続き、木があまり大きくないため、目線の高さで美しいお花をお楽しみいただけます。


時期・主なみどころ


桜(ミドリヨシノ)

ミドリヨシノは、純白の花に緑色のガクが特徴で、遠目に見ると淡い緑色に見える珍しい桜です。日本では萩でしか見ることのできない桜で、山口県指定天然記念物となっています。


時期・主なみどころ


桜(ソメイヨシノ)

約600本のソメイヨシノが咲き誇る萩城跡指月公園では、桜の開花時期にあわせて夜桜ライトアップが行われます。また、橋本川土手の桜並木を眺める萩八景遊覧船では「桜観賞コース」が特別運航します。


時期・主なみどころ

  • 3月下旬~4月上旬
  • 萩城跡指月公園、笠山山頂・椿群生林、月見川沿い(松陰神社そば)、橋本川土手、萩反射炉など

菜の花

萩市むつみ地域にある「むつみフラワーロード」では、約4.5haの広さに約670万本の色鮮やかな菜の花畑が広がります。


時期・主なみどころ


つつじ

公園を鮮やかに彩るツツジや、道の駅ゆとりパークたまがわでは駐車場を囲むようにツツジが植栽されています。


時期・主なみどころ

  • 4月下旬~5月上旬
    萩城跡指月公園、石彫公園、中央公園、道の駅ゆとりパークたまがわ周辺など


画像:藤

大照院にある大フジは、野生のもので、シイ林の中にはい上がっており高さは約30mにも達します(萩市指定天然記念物) 。萩城跡指月公園では、美しい新緑とともに藤の花が楽しめます。


時期・主なみどころ


夏みかん

画像:夏みかん

萩の特産である夏みかん。毎年5月上旬~中旬頃に甘くさわやかな香りのする白く可憐な花を咲かせます。萩城城下町の夏みかんの花の香りは、「かおり風景百選」に選ばれています。


時期・主なみどころ


夏の花

ハナショウブ

画像:ハナショウブ

萩城跡指月公園では、志都岐山神社のふもとにしょうぶ園があり、色とりどりの花を咲かせます。木間地域にある木間しょうぶ園では、約600株のハナショウブが咲きます。


時期・主なみどころ


ひまわり

萩市むつみ地区・伏馬山の山すそ一面にあるむつみひまわりロードでは、約30万本のひまわりが咲き、見渡す限りひまわり畑が広がります。


時期・主なみどころ


ハギ

萩市の地名の由来の一つともいわれるハギの花は、萩市の花になっています。陶芸の村公園には、日本一長い50mのハギの花のトンネルがあります。


時期・主なみどころ


秋の花・紅葉

つわぶき

画像:つわぶき

萩城跡指月公園では、園内に約5,000株のつわぶきが開花します。須佐地区のホルンフェルス周辺では、たくさんのつわぶきが自生しています。


時期・主なみどころ


紅葉

画像:紅葉

国指定史跡の名勝 長門峡では、雄大な渓谷が美しく紅葉します。毛利家の菩提寺である東光寺、大照院では、500基余りの石灯籠が立ち並ぶ墓所などで紅葉が楽しめます。


時期・主なみどころ

  • 11月上旬~下旬
  • 長門峡、東光寺、大照院など





冬の花

椿(ヤブツバキ)

笠山椿群生林には、約10haにわたって25,000本のヤブツバキが自生しています。例年2月~3月にかけて「萩・椿まつり」が開催されます。また市内の街路等でも椿の花が見られます。


時期・主なみどころ


画像:梅

萩往還梅林園では、紅梅や白梅、しだれ梅など13種類350本の梅が楽しめます。園内は遊歩道が整備され、色とりどりの梅を眺めながらゆっくりと散策できます。


時期・主なみどころ