萩市の地名の由来にもなっている花
萩市の地名の由来の一つともいわれるハギの花は、萩市の花になっています。
【見ごろ】
8月中旬~9月下旬
陶芸の村公園のハギの花のトンネルは、10月上旬~11月上旬頃
陶芸の村公園
グラウンドゴルフ場に通じる通路に、50mの日本一長い「ハギのトンネル(200株)」があります。高台にあるので、ハギの花越しに萩城下町の市街地や日本海の景色が一望できます。
種類/ミヤギノハギ
【見ごろ】10月上旬~11月上旬頃
萩城跡指月公園
古い石垣にハギの花がよく映えます。
河添河川公園
川沿いの遊歩道に沿ってハギの花が見られます。