萩焼窯元 元萩窯

はぎやきかまもと げんしゅうがま

古民家を改装したギャラリー 遊び心を大切に楽しい作陶を

藍場川のすぐそばにたたずむ窯元。懐かしい雰囲気たっぷりの建物は、築100年以上の古民家を改築したもの。風情あるギャラリーが周囲の美しい景観にしっくりと溶け込んでいます。
中に入ると、伝統的な茶道具の他、毎日の食卓をいろどる食器類、また三輪車やカード立てなど遊び心を織り交ぜた作品が所狭しと並びます。また釣り好きというご主人ならではの、魚をモチーフにした萩焼なども。どの作品も萩焼のやわらかい味わいが存分にいかされ、あたたかみがあります。

少人数での萩焼体験も可能(電動ロクロ)。初めての方や時間に限りがある方でも、ていねいに教えてくれるので安心です。
〔萩焼体験〕
・電動ロクロ体験/
 電動ロクロを使用し器を形成します(ぐい呑、湯呑、飯碗など)
・絵付体験/
 素焼した器に絵付をします
体験後、仕上げをして2~3ヶ月後にお届けします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体験については30分~1時間以上間隔をあけて実施しています。当日のお申込みはお断りする場合がありますのでご了承ください。

基本情報

電話番号 0838-25-0842
住所 萩市川島14
営業時間 9:00~17:30
休日 不定休
駐車台数 普通車2台 又は 藍場川観光駐車場を利用(無料・普通車のみ)
料金 【萩焼体験】
絵付け/2,000円~(30分)
電動ロクロ/ぐい呑み 2,000円、湯呑みからご飯茶碗 3,500円
※要予約(当日予約可)
※別途送料が必要です

周辺の観光スポット

おすすめ