萩の「瀬つきあじ」が主役のグルメフェア
萩沖・日本海の逸品「瀬つきあじ」が主役のグルメイベント。
九州五島列島西沖で生まれたマアジが対馬暖流に乗って山口県の日本海沿岸に来遊し、その一部が萩沖の瀬(天然礁)にすみつき、育ったものです。ここでプランクトンやシラスなど豊富で良質なエサを食べ成長し、脂がよくのって身がふっくらしたおいしい「瀬つきあじ」となります。
しかも、萩は漁場が近いため、獲ったばかりのアジが市場に運ばれ、鮮度バツグンです!
※7月3日(日)開催を予定しておりました「萩の瀬つきあじ祭り」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。その代替事業として、7月1日(金)~31日(日)まで、道の駅萩しーまーとにて「萩の瀬つきあじフェア!」を開催します。
【萩の瀬つきあじフェア!】
〇オープニング特別企画!「萩の瀬つきあじ無料試食」
萩の瀬つきあじフェア!のオープニングから3日間、旬を迎えた萩の瀬つきあじを無料でお振舞いいたします。※時間は10:00から(先着順となります)
7月1日(金)萩の瀬つきあじ握り寿司 200人分
7月2日(土)萩の瀬つきあじ一夜干し 200人分
7月3日(日)萩の瀬つきあじフライ 500人分
〇「萩の瀬つきあじフェア限定メニュー」提供
萩しーまーと館内レストランで、旬の瀬つきあじを使ったフェア限定料理を提供。
各店舗が趣向を凝らしたメニューとなっています。
〇 萩の名物 瀬つきあじ商品の販売
萩しーまーと内店舗で、刺身や握り寿司、開きなど、萩産瀬つきあじ商品をお買い求め頂けます。
〇 萩の瀬つきあじフェア限定 お取り寄せ販売
道の駅萩しーまーとオンラインショップで販売します(冷凍便・限定100セット)
HP | http://seamart.axis.or.jp/ |
---|---|
日時 | 2022年7月1日(金)~31日(日) |
場所 | 道の駅萩しーまーと(萩市椿東4160-61) |
連絡先 | 萩市水産課 電話0838-25-4195/道の駅萩しーまーと 電話0838-24-4937 |