萩・大茶会

はぎ・だいちゃかい

緑美しい指月公園でお茶を堪能

「萩・大茶会」では、萩焼とともに古くから親しまれている”茶の湯文化”に触れることができます。
市内の流派が、緑美しい指月公園を中心にお茶席を設けます。青葉が薫る毛利の居城 萩城跡などを舞台に、お抹茶の接待が行われます。



◆献茶席 5月3日(水・祝)9:30~
志都岐山神社にて
 

◆薄茶席 10:00~15:00
・遠州流萩支部/花江茶亭(萩城跡指月公園内)
・裏千家淡交会萩支部/萩市民館
・小堀遠州流萩支部/萩・明倫学舎(有備館)
【茶券】
  前売券/三席券  1,200円
  当日券/一席券   500円

★前売券の販売について
・販売窓口:萩市観光課
・販売期間:5月2日(火)まで
 ※事前予約も受け付けます 【 期限:4月26日(水)まで 】
 萩市観光課または萩市観光協会までお電話ください

5月3日・4日は、大茶会会場を巡回するジャンボタクシー(無料)を運行します
ジャンボタクシーの運行案内(PDF)
(萩・明倫センター駐車場 ⇔ 萩市民館 ⇔ 指月第一駐車場 ⇔ 本丸橋前)


【萩・大茶会】茶席周遊企画
3流派の薄茶席を回るとプレゼントがあります!
※各日先着30名様(各会場先着10名様×3会場)

 

◆生け花展
池坊萩支部/梨羽家茶室(萩城跡指月公園内)、旧厚狭毛利萩屋敷長屋

◆琴・尺八の演奏 11:00~、13:00~
筝好会・孔友会/萩城跡指月公園

◆【萩・大茶会】萩城跡マルシェ 
11:00~、13:00~  萩城跡指月公園
萩の特産品を使ったメニュー等、各店舗自慢の一品が並びます。「茶の湯文化」と合わせて、萩の「おいしい」をご堪能ください。
※一部内容が変更となる場合があります


萩・大茶会チラシ(PDF)



御茶券を提示すると、入館料が割引になります!(5月3日・4日限定)

(1)萩・明倫学舎
2号館(本館は無料)
一般300円→250円、高校生200円→160円、小・中学生100円→80円


(2)萩博物館
企画展「古写真で見る幕末明治 =海外渡航者編=」
没後60年記念特集展示「松林桂月とその周辺」
特別公開「長州萩藩士が伝えた 徳川家康の小袖」
一般520円→410円、大学・高校生310円→250円、小・中学生100円→80円
 

基本情報

開催日時 2023年5月3日(水・祝)・4日(木・祝)
10:00~15:00
開催場所 花江茶亭(萩城跡指月公園内)、萩市民館、萩・明倫学舎 有備館
お問合せ 萩市観光課 電話0838-25-3139

周辺の観光スポット

おすすめ