水の都・萩の景観を、川から海から眺める
約40分の遊覧船のコースは萩城跡横の指月橋をスタートし、平成27年に世界文化遺産に登録された萩城下町や堀内重要伝統的建造物群保存地区を眺めながら、橋本川へ。橋本川に入ると、常盤島と「釣りバカ日誌12」の舞台となった屋敷に挟まれた松並木をくぐりながら、平安古松原や白壁が続く平安古重要伝統的建造物群保存地区の旧田中別邸へ。旧田中別邸先でUターンし萩八景のひとつ玉江を眺めます。
天候の良い日は、そのまま海へ。菊ヶ浜には、幕末に外国船の襲来に備えて女性たちが主となって築いた「女台場(おなごだいば)」があります。また、沖合には火山によってできた「萩六島」という平らな島々を見ることができます。
日頃の萩観光では見ることのない、海・川からの萩観光をお楽しみください。
春は「桜観賞コース」、夏は「日本海観賞コース」「夕陽観賞コース」、秋は「桜紅葉観賞コース」を実施しています。
★桜観賞コース
2023年3月25日(土) ~4月4日(火)
桜の開花時期にあわせて、橋本川土手に咲く美しい桜並木を船上より眺める特別コースを運航します(約50分)
★日本海観賞コース
7月中旬~8月下旬予定
船上から箱メガネで日本海をのぞきます。日本海に生息する生物に出会えるかも!
船頭さんがジオパークの視点を加えたガイドを行い、通常よりも日本海沖へ出ます。
通常コースより10分延長します(約50分)
◆料金/大人1,200円、中・高校生1,000円、小学生以下500円、3歳未満無料
★夕陽観賞コース
7月~8月予定
完全予約制 日没30分前(19時頃)
菊ヶ浜から夕陽百選にも選ばれた絶景を見てみませんか?日本海にゆっくりと沈む夕陽を遊覧船からご覧いただけます。(※当日の16時までに要予約)
◆料金/大人・中高校生1,000円、小学生以下500円、3歳未満無料
★桜紅葉観賞コース
10月下旬~11月上旬予定
秋の企画として、河添や江向地区の川土手の桜(ソメイヨシノや八重桜など)
約270本の紅葉が楽しめる特別コースを運航します。
基本情報
電話番号 | 0838-21-7708 |
---|---|
Fax | 0838-21-7718 |
住所 | 萩市堀内122-1(指月橋そば・萩城跡入口付近) |
営業時間 | 3月1日~11月30日 受付時間/ 3月~10月 9:00~16:00、11月 9:00~15:30 ※定時出発ではなく、随時運航します |
休日 | 無休(12~2月運休) ※悪天候の場合は運休となります |
駐車台数 | 無料駐車場あり(普通車30台、大型5台) |
料金 | 大人(中学生以上)1,200(1,000)円 小人(小学生以下) 600(500)円 幼児(3歳未満)は無料 ※( )は、団体料金20名以上 【貸切】 12,000円 ※10名以内 ・障がい者割引 100円引き(団体割引との併用はできません) |
アクセス | 萩循環まぁーるバス(西回り)「萩城跡・指月公園入口 北門屋敷入口」バス停より徒歩すぐ |
備考 | ※天候等により、運休になる場合があります。 ※予約は10名以上から承ります。9名以下の場合は予約はありませんので、直接乗り場へお越しください。 (貸切(10名以内)の場合はご予約ができます) 電子マネー利用可/PayPay 車椅子でご利用いただけます |
ホームページ | https://hagihakkei7708.wixsite.com/hagi8kei |