萩を訪れる皆様おひとりおひとりに、それぞれの旅があると思います。
萩でしか味わえないグルメ、萩でしか経験できない体験コンテンツ、
萩でしか体感できない自然など、たくさんの魅力がつまったまちが萩です。
あなただけの「萩旅」を楽しんでいただき、その魅力をたくさんの方に共有してほしいという願いを込めて、このサイトでは、みなさんが投稿した「萩旅」をたくさん紹介していきます。
ぜひいろいろな「萩旅」をお楽しみください!
世界遺産のまち「萩」であなたはどんな一枚を残しますか。 萩での思い出の写真に、#萩旅 をつけてInstagramに投稿してください!
フォロワー5.928万人というスーパーラッパーの日本初ライブに出会えました。スマホOKの太っ腹ー、マゴが一番ノリノリでした〜# Travis Scott#トラヴィススコット #萩焼の雅萩堂 #萩焼 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #hagiyakimatsuri #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #萩観光 #みなとみらい #ハンマーヘッド
江崎のまちを歩いて、おたからの謎解き&再発見!
11月30日(日)萩おたからツーリズム in 江崎 を開催します!
海辺のまちで、“おたから”と出会う小さな旅へ。
北前船が行き交い、港町としてにぎわった江崎(えさき)。
まちを歩けば、昔の商家や旅館の建物、海の安全を祈るお堂など、
人やものの行き来が残した風景に出会えます。
今回の「萩おたからツーリズム」は、
そんな江崎を舞台にした、ゆったりまち歩きの一日。
手にするのは「おたからマップ」。
謎を解きながら、文化や風景の物語をたどります。
風待ち港のおだやかな空気とともに、
地域に受け継がれてきた“おたから”を感じてみませんか?🌿
________________________________________
📅 日時:11月30日(日)10:00〜15:00
🚍 集合:下記のA・Bいずれかをお選びください。
A)萩市役所正面(8:50発/マイクロバス利用)
B)現地集合(9:50 旧山口県漁協江崎支店前 駐車場)
💰 参加費:2,000円(昼食・保険・参加証込み)
👣 定員:20名(先着順)
🕊 申込期間:11月1日〜11月24日
📩 申込み・詳細 → プロフィールリンクからホームページをご確認の上、専用申し込みフォーム、もしくはお電話でお申し込みください。
machihaku
________________________________________
#萩おたからツーリズム #萩まちじゅう博物館
#萩市 #田万川 #江崎 #まちあるき #文化を感じる旅
#海辺のまち #ゆったり旅 #萩時間 #萩旅
📣\萩まちじゅうスタンプラリー 協力店舗のご紹介/📣
.
COFFEEBOY 萩店
.
📍場所 山口県萩市吉田町72
⏱営業時間 10:00~18:00
☎問い合わせ 0838-21-5650
営業日は、施設のHPやインスタグラムでご確認ください。
coffeeboy_hagi
.
かつての醬油屋さんの建物をリノベーションした、まちかどのコーヒースタンド。
萩のまちをめぐる合間に、ほっとひといきコーヒーブレイクしませんか?
.
──────────────
🍊 萩まちじゅうスタンプラリー 🍊
萩まちじゅう博覧会のプログラムとあわせて、まちのお店や施設を巡る旅。
スタンプをきっかけに、新しい萩の顔にふれてください。
.
スタンプラリーの台紙は、協力店舗で配布中!
博覧会のプログラムに参加した際にもらうこともできます。
詳しくは、公式HPでチェック!
https://hagi-machihaku.com/html/3464/
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催中 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし
土を焼く手、宿を紡ぐ手。
萩の土に命を吹き込む陶芸家・内村幹雄。
自然とともに生きるその手が形づくる器には、
静けさとあたたかさが宿っています。
常茂恵100年の節目に、
萩の美意識を見つめ直す特別な展示を開催。
ぜひ、萩の風を感じにお越しください。
🟤
内村幹雄展 — 土を焼く手、宿を紡ぐ手。
会期|11月2日(日)〜11月20日(木)
会場|萩の宿 常茂恵
入場|無料
#萩焼 #内村幹雄 #萩の宿常茂恵 #HagiJapan #萩焼展 #陶芸家 #萩旅 #HagiCulture #萩の美意識 #萩の手しごと #常茂恵100年
花燃ゆるハピネスふくえ
3日にむつみ神楽を撮影した帰りに山口県萩市 『道の駅ハピネスふくえ』に立ち寄り、ハピネスふくえ敷地内の階段状に設置されているお花を撮りました😊
萩市から津和野町や山口市阿東町の中継地点にこのようなお花が出迎えるように咲いているのは美しいですね😍
画像検索によると菊の花らしいけど、自信はないです😂😂
2025 11. 3撮影
#山口県
#山口県観光
#萩市
#萩旅
#萩市観光
#萩バズ
#萩花
#福栄
#道の駅ハピネスふくえ
#帰ってよかった
#故郷
#あなたとつながる山口県
#私の世界
#やまぐちいいとこ
#やまぐちgram
#オススメします
#みんなのふぉと
#写真で伝えたい私の世界
#おいでませ山口へ
#山口フォトコン2025秋冬
久し振りに横浜に来ています。好きですYOKOHAMA!#萩焼 #萩焼の雅萩堂 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #萩観光 #横浜みなとみらい
平安古伝建地区と萩博物館の夏みかんです。
大きくなった緑の果実がほんの少し、黄色になってきました。
季節の移ろいを感じます🍃
今週末は、萩地域で昔から「こたつ出す目安」と言われてきた金谷天満宮大祭、天神祭りです。
日曜日10:00から萩博物館前庭にて平安古備組による手廻備行列(大名行列)が披露されます。
※天候によっては変更となるおそれがあります
#萩 #夏みかん #秋の萩 #山口観光 #萩旅 #かんきつ公園 #平安古かいまがり #萩博物館
10月某日、西日本新聞の方に取材していただいた大桂庵の【萩焼技体験】が、11月1日の誌面に掲載されました。
#萩まちはく
#萩まちじゅう博覧会
#着物ウィークin萩2025
#樋口大桂の萩焼技体験
#萩焼伝統工芸士樋口大桂
#陶房大桂庵樋口窯
#樋口大桂
#大桂庵
#萩旅
#萩市の窯元
#伝統的工芸品萩焼
#伝統的工芸品
#萩焼伝統工芸士
#萩焼
#萩市
#作陶体験
#hagiyaki
#萩焼き
#はぎやき
#hagiware
#器
#ceramics
#うつわ
#utsuwa
#和食器
#japanese_pottery
萩八景遊覧船
城下町・萩は、日本海に注ぐ阿武川の支流、松本川と橋本川に囲まれた三角州を中心に発達した町で、海・山・川に恵まれた風光明媚な所です。そんな萩の美しい景観を水辺から楽しむ萩八景遊覧船では、期間限定の特別コースを2つ運航します!
★桜紅葉観賞コース
運航期間/2025年11月4日(火)~14日(金)予定
★世界遺産・ジオパークHAPINESSコース
運航期間/2025年10月1日(水)~12月26日(金)
『🍁:桜紅葉観賞コース』
秋の企画として、河添や江向地区の川土手の桜(ソメイヨシノや八重桜など)約270本の紅葉が楽しめる特別コースを運航します。
通常の40分コースを10分程度延長し、橋本川沿いの桜紅葉を眺めます。
水面から見上げると、青空を背景に、赤く染まる桜紅葉は絶景です!
この桜並木は、川島出身の山縣有朋、桂太郎をはじめ多くの有志からソメイヨシノ2,000本の寄付を受け、明治30年から植栽したものです。
通常コースと料金は変わらず、時間を延長してご案内します。
◾️運航期間
2025年11月4日(火)~11月14日(金)予定
※紅葉の状況により運航期間を変更する場合があります
◾️受付時間
9:00~15:30(11月)
※定時出発ではなく、随時運航します
◾️所要時間
約50分(通常より10分程度延長します)
◾️料金
大人1,500円、小学生以下800円、3歳未満無料
『🩵:世界遺産・ジオパークHAPINESSコース【山口DC期間限定】』
日本海に浮かぶ島々や、見る角度によってハート形に見える岩場、萩城壁を築いている石を切り出した跡などを見ることができる期間限定特別コースです!
◾️運航期間
2025年10月1日(水)~12月26日(金)
※天候等により、コースの変更、運休になる場合があります
◾️受付時間
9:00~15:00
※完全予約制(3日前までに電話で要予約)
ご予約はこちらへお願いします
【10~11月】萩八景遊覧船 電話0838-21-7708
【12月】萩市観光協会 電話0838-25-1750
詳しくは、萩市観光協会のHPをご覧ください!🚤
#萩旅#おいでませふくの国山口
11/2 着物ウィークの思い出👘🫧
詳細は下に貼っておきます!
是非萩に来た時は着物を着て訪れてみてね🍀
今回は時游さんとお出かけ🐶
と言いつつみぃさん達と追いかけっこ状態だった🤣
ここ以外にも萩の果実を使ったジュースやプリンが食べられる萩プリンや、
萩ビールと村田の揚げたて蒲鉾が食べられるMURATA、着物スタイルカフェ…などなど萩にはカフェが沢山あるよ!
観光地も藍場川や明倫館、大照院など沢山あります!!!
温泉も大好きなら、泊まり込みでどっぷり観光楽しめる🥰
📍萩ふくや(呉服レンタル)
〒758-0043
山口県萩市下五間町3
0838-22-6169
📍陶芸の村公園(萩の花トンネル)
📍村田蒲鉾本社
〒758-0011
山口県萩市椿東1046-1
0838-22-0877
📍堀内鍵曲
〒758-0057
山口県萩市堀内150
(交流館はまた別の場所)
📍城下町
〒758-0077
山口県萩市南古萩町4付近
📍菊ヶ浜
〒758-0057
山口県萩市堀内2区470付近
#萩旅 #萩観光 #萩市
#着物ウィークin萩2025
#山口グルメ #山口県 #山口観光
#着物 #着物女子 #着物レンタル #萩ふくや
#村田蒲鉾 #陶芸の村公園 #萩焼 #城下町 #歴史
#菊ヶ浜 #海
満月の夜に落鮎漁に出かけました。明るすぎて不漁でした。それでも相方と2匹ずつ塩焼きで晩ごはんしました。デザートに幼馴染の珍しい甘柿と西条の合わせ柿、甘柿、シジミのみそ汁、と最高でした。自然の恵みに感謝です。#萩焼の雅萩堂 #萩焼 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #落鮎漁 #阿武川 #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #萩観光

