萩を訪れる皆様おひとりおひとりに、それぞれの旅があると思います。
萩でしか味わえないグルメ、萩でしか経験できない体験コンテンツ、
萩でしか体感できない自然など、たくさんの魅力がつまったまちが萩です。
あなただけの「萩旅」を楽しんでいただき、その魅力をたくさんの方に共有してほしいという願いを込めて、このサイトでは、みなさんが投稿した「萩旅」をたくさん紹介していきます。
ぜひいろいろな「萩旅」をお楽しみください!
世界遺産のまち「萩」であなたはどんな一枚を残しますか。 萩での思い出の写真に、#萩旅 をつけてInstagramに投稿してください!
【人と暮らしに出会う】プログラム08
「萩の暮らしを味わう、農泊体験」~日常のような、非日常。萩の暮らしをゆっくり楽しむホームステイ~
.
もてなす人: 萩市ふるさとツーリズム推進協議会 受入家庭のみなさん
受入家庭さんとして10年以上活躍するベテランさんばかり。最近では外国人ゲストからも人気です!
.
もてなす人よりひとこと・・・「Hagi Life is Amazing!」
.
山口県の日本海側にある萩の暮らしは、豊かな自然だけでなく、不思議なほど温かく素朴な人々と、手間を惜しまない本物の魅力に溢れています。山、海、城下町の各地域で紡がれてきた技や想いに触れ、暮らしの懐に入って満たされる時間を、ぜひ体験してみてください。
体験したい内容やお会いしたい人柄など、リクエストがありましたらできるだけ添えるようコーディネートいたします。
.
📅開催日 10/17(金)~11/30(日)※リクエスト予約
⏱時間 1泊2日から承ります。それ以上も可能です。
👛料金 14,850円(税込、料理体験含む1泊2食付き) * 3歳以下のお子様は無料、4歳〜小学6年生は7,400円 *1名でのご利用の場合は29,700円
📍集合場所 萩市福井下3944-1
👥定員 2〜5名 ※ グループの場合は15名まで(複数の家庭で受入)
✍予約 電話, メール, HP/SNSで農泊体験の2週間前までに要予約に予約
📞予約先 090-4613-9018(担当:宮﨑)
📧メール hagimae698@gmail.com
HP/SNS Facebook(はぎまえ698)https://www.facebook.com/Hagimae698/
hagimae698
.
<過ごし方>
①農泊ホスト(受入家庭さん)とご対面
②各家庭で暮らし体験
③地元素材を使った夕食を共同調理
④団らん・お風呂・就寝
⑤朝ごはん作り・朝食
⑥希望により暮らし体験や散策
.
その他、詳しくは公式HPでご覧ください!
投稿画像のQRコードやストーリーズハイライトからもリンクしています。
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/08/
.
──────────────
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿
まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅
📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。
萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。
魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
萩の素敵な場所・人との出会いを通して、
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ
萩魅力PR大使のTAONです🤗
#エフエム萩
#萩市
#萩魅力PR大使
#萩旅
#やまぐち地酒
本日11:00a.m.
山口県萩市のエフエム萩で放送📻
毎週月曜日11:00a.m.から30分間の番組☕️
https://fm-hagi.com/
TAON’s Happy Music
(毎週月曜日11:00a.m.)
■第10回やまぐち地酒維新in関西
幕末維新発祥の地「やまぐち」の美味しい地酒と食を楽しむイベントです。
日時:2025年9月13日(土)13:30~15:30
場所:CUIMOTTE(クイモッテ)
大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング4F
山口県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/312356.html
……………….
パーソナリティを務める放送局一覧
埼玉県川越市 FMルピナス
埼玉県 越谷市 こしがやFM
山口県 萩市 エフエム萩
埼玉県川越市 ラジオ川越
【人と暮らしに出会う】プログラム07
「萩の地酒の酒粕でパックと入浴剤を作り」~酒粕はすごい!塗って食べて美しくなろう~
.
もてなす人: つぎはぎ農園
自然農を実践中。農体験や蔵に泊まれる民泊もやっています。
.
もてなす人よりひとこと・・・「日本酒の副産物・酒粕は、すごいんです! 酒粕とは何か、その魅力を知り、萩の地酒の酒粕を使ってパックと入浴剤を作ります。」
.
日本酒づくりの副産物「酒粕」を暮らしに取り入れるワークショップ。萩では、阿武火山群の溶岩台地が育んだ豊かな土壌と地形が酒米を育て、酒の一大消費地として、上質な酒づくりの基盤を築いてきました。今もなお、「萩の酒」は広く親しまれています。萩の地酒の魅力を知り、その副産物である酒粕を「食べて」「塗って」楽しみながら、美しさと健やかさを手に入れましょう!
.
📅開催日 (a)10/29(水)、11/26(水) <会場:廻69>
(b)11/16(日)、11/23(日)<会場:つぎはぎ農園>
※後日変更の可能性あり
⏱時間 14:00〜15:00
👛料金 2,000円
📍集合場所 (a)萩市浜崎町69 / (b)萩市大井725
👥定員 最小1名〜最大8名
✍予約 電話, メール, HP/SNSで開催日の3日前に予約
📞予約先 09016032441
📧メール tsugihagin@gmail.com
HP/SNS https://www.instagram.com/tsugihagin/ , https://tsugihagi.info
tsugihagin
.
<過ごし方>
①パッチテスト→②萩の地酒や酒粕とは何かを知る→③入浴剤作り→④パック作り→⑤酒粕甘酒を味わう→⑥作ったパックや入浴剤を持って帰る
.
その他、詳しくは公式HPでご覧ください!
投稿画像のQRコードやストーリーズハイライトからもリンクしています。
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/07/
.
──────────────
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿
まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅
📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。
萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。
魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
萩の素敵な場所・人との出会いを通して、
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ
藍場川の風景
山口県萩市 藍場川にございます😊
残暑続いておりますけど、藍場川は近くを流れる阿武川の水を引いており夏でも冷たく鯉さんも涼やかに泳いでおります🎵
#山口県
#山口県観光
#萩市
#萩旅
#萩市観光
#藍場川
#旧湯川家屋敷
#あなたとつながる山口県
#私の世界
#風景写真
#やまぐちいいとこ
#やまぐちgram
#オススメします
#みんなのふぉと
#写真で伝えたい私の世界
#おいでませ山口へ
#山口フォトコン2025春夏
【人と暮らしに出会う】プログラム06
「萩の甘夏すっきりアロマヨガ」~疲労回復!甘夏の香りで身心リフレッシュ!~
.
もてなす人: 古谷 まり子さん
夫の故郷である萩に来て13年。ヨガインストラクターとして、「身心一如」を大事にしたヨガをおしえています。
.
もてなす人よりひとこと・・・「歴史ある伝建地区の会場で、萩産甘夏のアロマヨガを体験してみませんか?」
.
会場となるのは、萩市の伝統的建造物群保存地区である、浜崎町の、古民家をおしゃれにリノベーションしたレンタルスペース廻69。古民家ならではの、なんとも落ち着く空間、隠れ家のようなしずかな安心感を感じながら、ヨガのレッスンを行います。この期間以外も、レッスンを行っていますが、この期間は、強い香りが苦手な方にもやさしい、農薬不使用、天然成分100%の甘夏のアロマオイルを使ったアロマヨガを行います。
.
📅開催日 10/17(金)〜11/21(金)の間の、水曜日、金曜日、土曜日※後日変更の可能性あり※11/7・8はお休み
⏱時間 水曜日(10:30〜11:30)金曜日(9:00〜10:00)土曜日(15:30〜16:30)
👛料金 1,500円
📍集合場所 萩市浜崎町69
👥定員 定員8名
✍予約 LINEで開催日の前日までに予約
LINE:https://lin.ee/7Jl37JG
marico.yoga_life
.
<過ごし方>
①受付、準備②ヨガのお話、アロマの説明③ヨガのレッスン④解散
.
その他、詳しくは公式HPでご覧ください!
投稿画像のQRコードやストーリーズハイライトからもリンクしています。
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/06/
.
──────────────
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿
まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅
📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。
萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。
魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
萩の素敵な場所・人との出会いを通して、
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ
【萩バス事業ムービー紹介】
皆さまお疲れさまです!😊
地域資源開発委員会の阿武です!
萩バス事業につきまして、ご協力をいただきありがとうございます!🌸
おかげさまで、既に600件近くの花の写真を #萩バズ #萩花 とつけてご投稿いただいております!😌
皆さまのご投稿写真を参照し、簡単ではありますが、前半部分のムービーを作りましたので、ご視聴ください!
後半秋からも、花の名所にてパネル展示の上、萩市をPRしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします!🙇♂️
#萩旅
#HAGI
#萩
#フラワーツーリズム
#萩青年会議所
#萩JC
#jci
#jcihagi
#山口県
#萩市
#2025
#beyourself
#輝く未来のために
#会員募集中
#40歳までの青春
#地域貢献
#ひとづくり
#まちづくり
#ぜひ一度見学に
#萩バズ
#萩花
【萩バス事業ムービー紹介】
皆さまお疲れさまです!😊
地域資源開発委員会の阿武です!
萩バス事業につきまして、ご協力をいただきありがとうございます!🌸
おかげさまで、既に600件近くの花の写真を #萩バズ #萩花 とつけてご投稿いただいております!😌
皆さまのご投稿写真を参照し、簡単ではありますが、前半部分のムービーを作りましたので、ご視聴ください!
後半秋からも、花の名所にてパネル展示の上、萩市をPRしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします!🙇♂️
#萩旅
#HAGI
#萩
#フラワーツーリズム
#萩青年会議所
#萩JC
#jci
#jcihagi
#山口県
#萩市
#2025
#beyourself
#輝く未来のために
#会員募集中
#40歳までの青春
#地域貢献
#ひとづくり
#まちづくり
#ぜひ一度見学に
#萩バズ
#萩花
朝から笠山頂上カフェ鳶ノ巣 cafekasayama へ参上。最高の景色、さいこうのアイスコーヒー、サイコーの夏みかんコールドブリュー112、Saikoのバスク風チーズケーキ、沢山の最高をありがとう😊
また来ます。
#萩市
#萩旅
#笠山山頂
#笠山
#鳶ノ巣
cafekasayama
#柴犬みたいな雑種
【人と暮らしに出会う】プログラム05
「農園で、農家と過ごす農縁Time」~心地よい風・景色・味+人同士~
.
もてなす人: 吉田幸良・美苗さん / 吉田農園
夫婦2人で日本梨、西洋梨、中国梨、全部で20種類以上の梨を育てている農家です。
.
もてなす人よりひとこと・・・「農家と語らいながら農縁タイムを過ごしませんか・・・?」
.
梨畑を散策しながらこの季節に旬を迎える梨の収穫を体験してもらい、昼食時は農園そばのピザハウスの石窯で焼いたピザや和ナシ,洋ナシ,中国ナシの試食をしていただきます。その後園主の自宅に移動し、古民家にて参加者の皆さんと交流の輪を深めたいと思います。
.
📅開催日 11/1(土)
⏱時間 11:00~14:00
👛料金 2,000円
📍集合場所 萩市大字上小川西分1754番地2
👥定員 最小2名~最大10名
✍予約 電話, メールで10月20日(月)までに予約
📞予約先 08387-4-0368 090-8719-0193
📧メール fruite-cafe-y1021@haginet.ne.jp
.
<過ごし方>
①午前11時平山台駐車場集合後果樹園に移動→②梨収穫・昼食→③園主自宅に移動
④午後2時終了・解散
.
その他、詳しくは公式HPでご覧ください!
投稿画像のQRコードやストーリーズハイライトからもリンクしています。
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/05/
.
──────────────
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿
まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅
📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。
萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。
魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
萩の素敵な場所・人との出会いを通して、
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ #萩グルメ
📣こんにちは!萩市のインターンシップに参加した大学生が、このアカウントで萩の魅力を発信しています✨
学生ならではの目線で見つけた「萩のおすすめスポット」をぜひ旅の参考にしてください❗️
🏫萩旅のスタート地点にぴったり明倫学舎
🍄土から生まれる、アートなキノコ
https://shop.p-pencil.com/categories/5747206
https://yamaguchi-san.com/post-29533/
👘レトロかわいい城下町を着物で散策
⛵️水上から眺める遊覧船でリラックス
⛩️学問の神様•松陰神社でお参り
🍊夏みかんスイーツでひと休み
https://www.e-yuzuya.jp/
✨カラフルな萩ガラスにときめく
https://www.hagi-glass.jp/
🌊神秘的な明神池でパワーチャージ
萩は若者でも楽しめる“映え✖️癒し旅“の宝庫❗️
次の週末、ちょっと足をのばしてみませんか?🚗💨
#萩旅#山口観光#週末旅行#女子旅#映え旅#萩ガラス#夏みかんスイーツ#城下町散策
萩でインターシップに参加してきました👩🎓✨
その体験を通して、学生目線で「ここは絶対おすすめ!」と思ったスポットをまとめてみました!📸🌸
歴史を感じながらも写真映えする場所や、友達同士で楽しめるポイントなど、同世代だからこそ伝えられる萩の魅力を紹介しています🚶💕
📍山口県萩市
週末のおでかけや学生旅行にぴったりの「萩」へ‼️
歴史も自然も“映え”もそろった萩のおすすめスポットをまとめてみました✨
🔸萩博物館
歴史を楽しく学べてレポートにも役立つかも⁉📖️
🔸城下町
着物で歩けばタイムスリップ気分👘💭
友達同士で写真撮りまくり📸✨
🔸指月公園
海と空が広がる絶景スポット🌊
ピクニックやリフレッシュにもピッタリ!
🔸明倫学舎
レトロな校舎で、文化も歴史も体験できる場所🏫🧑🎓
萩はアクセスもしやすくて、1日でも気軽に楽しめるのが魅力💫
「次の休み、萩行ってみない?」って友達を誘ってみてね👀✨
#萩旅 #山口県萩市 #学生旅行 #映え旅
2025.08.23(土)24(日)
直前のお知らせになってしまいましたが予約不要ですのでご参加ください😌
詳細は観光協会公式ホームページ等でご確認ください。
(tsuwano_kanko_tourism)
☝️プロフィールURLをタップしてチェック!
#星の観測会#夜空#星空#夏の大三角形
#津和野#津和野町#tsuwano
#島根県#益田市#山口市#萩市#萩旅
#ドライブデート#山陰#美肌県しまね
#津和野駅#やまぐち号#d51#山口線
#小京都#日本遺産#津和野体験ゆーな#観光協会#津和野町観光協会公式ホームページ、Facebook、X(旧Twitter)、YouTubeチャンネルもチェック!
【人と暮らしに出会う】プログラム04
「薪割り焚き火!ダッチオーブン料理」~薪割りから薪料理まで、萩の木と食をワイルドに味わう~
.
もてなす人: 中𠩤木材 中𠩤忠弦さん
萩で三代続く中原木材にて萩に生きてきた文化自然、宇宙、音楽や漫画映画などに影響を受けて家具をはじめとしたものづくりを行う。ものづくりの先にある衣食住遊の豊かさ、面白さについても制作を通して独自の視点で伝えている。
.
もてなす人よりひとこと・・・「かつて萩の武家方の別荘地として愛されてきた風光明媚な風景の残る中原木材で、薪、焚き火料理、萩のひと味違った美味しくて愉快な味わいを!」
.
中原木材では薪ストーブや焚き火、そして焚き火料理が定番のおもてなし料理です。萩の一味違ったもてなし料理とその時間を味わいませんか?薪を割り、火をくべ、焚き火をしながら萩の美味しい素材を使った中原木材自慢のダッチオーブン料理を一緒に料理し、火を囲んで頂きましょう。
ダッチオーブン料理は火や炭の加減がポイントで調理も最小限で驚くほど美味しい料理が出来上がります。
.
📅開催日 10/19(日)、11/15(土)
⏱時間 10:00〜15:00
👛料金 1人5,000円(税込み)
3名以上参加の場合1人4,500円
📍集合場所 萩市椿東378
👥定員 最小2人〜最大5名
✍予約 電話, メール, HP/SNSで開催日の1週間前までに予約
📞予約先 080-6347-3487
📧メール nakaharamokuzai@gmail.com
HP/SNS https://www.instagram.com/nakahara_mokuzai/
nakahara_mokuzai
.
<過ごし方>
①集合、②アトリエの説明と紹介、③薪割りレクチャーと体験、④調理と火を起こす、⑤調理、⑥完成、⑦食事、⑧解散
.
その他、詳しくは公式HPでご覧ください!
投稿画像のQRコードやストーリーズハイライトからもリンクしています。
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/04/
.
──────────────
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿
まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅
📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。
萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。
魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
萩の素敵な場所・人との出会いを通して、
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────
🎉 2025年秋 10/17~11/30開催 🎉
くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます
🔗 hagi_machihaku
https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ #萩グルメ
hagikoengakuin 萩光塩学院高等学校3年生が企画‼️
お化け屋敷&そうめん流しが明倫学舎で開催👻
【そうめん流し】
8月24日(日)11:30~14:00
参加料無料
※無くなり次第終了
会場:萩・明倫学舎4号館 waku2base
【お化け屋敷】
8月24日(日)午後1時~7時
会場:萩・明倫学舎3号館
参加料無料
#萩 #萩市 #山口県萩市 #萩明倫学舎 #明倫学舎 #おいでませ山口 #おいでませ山口へ #山口県観光スポット #山口県観光 #萩旅 #ぶらやま #山口県 #わいすぽ #萩光塩学院 #高校生とタイアップ #高校生企画
マゴ台風 第2弾!ソウルフードの「どんどん」を食べてご満悦です。お店には可愛い、夢いっぱいの3人ご家族がご来店され、暑さも吹っ飛びました。来年のビックチャレンジの試作品のご注文を頂きました。楽しみです!#萩焼 #萩焼の雅萩堂 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #試作品