萩を訪れる皆様おひとりおひとりに、それぞれの旅があると思います。
萩でしか味わえないグルメ、萩でしか経験できない体験コンテンツ、
萩でしか体感できない自然など、たくさんの魅力がつまったまちが萩です。
あなただけの「萩旅」を楽しんでいただき、その魅力をたくさんの方に共有してほしいという願いを込めて、このサイトでは、みなさんが投稿した「萩旅」をたくさん紹介していきます。
ぜひいろいろな「萩旅」をお楽しみください!
世界遺産のまち「萩」であなたはどんな一枚を残しますか。 萩での思い出の写真に、#萩旅 をつけてInstagramに投稿してください!
7月が始まりました…暑い夏になりそうです。#萩焼 #萩焼の雅萩堂 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #そうだ萩に帰ろう!
わたれる… わたれない…
ひとりの いまの私…
でも 45秒かけて わたれた…
また 素敵 追い求めて…
めがね橋
2025/7/1
#山口県 #山口県観光 #萩 #萩市 #萩旅
#bridge #walk #walking #landscape
#july #2025 #summer
#curiosity #exciting #expectations
#夏 #やまぐちいいとこ
ちょっと ひ・と・や・す・み…
道の駅 萩・さんさん三見さま
hagi_sansansanmi
本日、久しぶりにおじゃまいたしました。
九州・山口地方、中国地方、ともに
異例の速い梅雨明け、以降連日の暑さのなかですが、
スタッフの皆様、くれぐれもご自愛ください。
スタッフ皆様のますますのご活躍、
貴駅のますますのご発展をお祈りしております。
帰り際、駅長さまにお会いして、ご挨拶できてとても
嬉しかったです。
また、おじゃまします。
季節限定!
あっつあつ、さっくさくのクロワッサン生地に、
やわらか、とろとろ、したたりおちそうな
クラウンメロンのクリーム、マッチ!
あっついコーヒーも いただいたよ!
暑いときには熱い食べ物、飲み物で、
全身発汗、新陳代謝をより活性化させよう!
クロワッサンたいやき クラウンメロン
一枚目…さんさん三見さん入口からの空
二枚目…国土交通省三見スノーステーションから
飯井、長門方面の空
#山口県 #山口県観光 #萩 #萩市
#萩旅 #道の駅
#sky #instasky #instaclouds #clouds
#絶景 #niceview
#sweets #coffeetime
#delicious #gorgeous #luxury #melon
#croissant
#ありがとう #ありがとうございます
#thankyou #hospitality
#感謝 #gratitude
.
世界文化遺産登録10周年記念しおり🔖
本日より7月がスタートしました!
今年は猛暑日を観測している地点が多数あり、
とても暑い日々が続いていますので、
皆様お身体には十分にお気をつけてください!
今月も良い月でありますように🙏
また、世界文化遺産登録10周年記念しおりを作りました🔖
本や御朱印帳などに使っていただければと思います!
200枚限定です!宝物殿にて販売しております!
#松陰神社#神社#7月#文月#栞#世界文化遺産登録10周年記念#松下村塾#世界遺産#世界遺産巡り#萩旅#吉田松陰#松陰先生
【萩市偉人銅像紹介シリーズ】
今回は、萩市出身で立憲政友会総裁などを務め、
第26代内閣総理大臣に就任した田中義一の『田中大将銅像』を紹介したいと思います!
この銅像は、萩博物館の近くにある〈素水園〉というところにとても立派に建っております!
とても大きく高い位置にあるため、
萩市を見守ってくださってるのかなと感じております。
また、私も小さい頃から、ここの公園で遊んでいた印象があります。そして中学、高校と通学路でもあったため、
ほぼ毎日この銅像を拝見しておりました。
ここで田中義一の紹介を少ししたいと思います。
田中義一は、1864年藩士・田中信佑の三男として生まれた。奇しくも幕末の志士である久坂玄瑞がこの世を去った年に萩市に誕生している。
それから、陸軍大学校を卒業し、日清戦争、日露戦争を
経験した後、陸軍大臣、陸軍大将などを務め、昭和2年金融恐慌の渦中に第26代内閣総理大臣に就任した。その間、手腕を発揮し恐慌を鎮静化されました。その他、第1回の普通選挙を施行しました。しかしながら、昭和4年張作霖爆殺事件の影響により総辞職。
その数ヶ月後ご病気によりこの世を去りました。
より詳しい内容につきましては、調べていただきますよう
お願い致します。
久坂玄瑞がこの世を去った年に生まれた、彼の志も日本を
より良いものにしたいと思いご尽力され、
この志が、内政・外交共に大きな影響を与えました。
田中大将銅像は、萩城町内に大きく聳え立っており、萩市民を見渡せる高さから、見守ってくださっているのが伝わって参ります。
私も志もち、萩市をより良いものにできるよう私なりに
行動して参りたいと思っております。
皆様も是非ご覧ください。非常に大きいですよ!
#萩市 #山口県 #田中義一 #田中大将 #田中大将像 #田中大将銅像#萩バズ #萩市を盛り上げたい #萩市をもっと広めたい #萩市を象徴する風景 #萩市観光 #萩観光 #萩旅 #山口県萩市 #第26代内閣総理大臣 #大好きな萩市に恩返し
感謝を込めてお礼とお願いに行きました。¥120奮発して大吉2つ頂きました。あと半年無事に過ごせますように…#萩焼 #萩焼の雅萩堂 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶというなり
6月30日…今年も無事に半年過ぎました。あと半分…ぶじに過ごせますように…#萩焼 #萩焼の雅萩堂 #hagiyaki #萩城三の丸雅萩堂 #gashudo #萩旅 #萩焼まつり #hagiyakimatsuri #雅萩堂 #萩焼まつり2025 #水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶというなり
萩市の海
暑くなってきましたので、今年の初潜りに参りました😊山口県萩市 笠山虎ヶ崎周辺の海の中ですけど波があって視界がよくないのは仕方ないですね😂
現場の状況としては去年から一昨年より海藻が増えた感じでよかったですよ❤
#山口県
#山口県観光
#萩市
#萩旅
#萩市観光
#萩ジオパーク
#虎ヶ崎
#笠山
#玄武岩
#海
#萩市の海
#海の中
#あなたとつながる山口県
#私の世界
#水中写真
#やまぐちいいとこ
#やまぐちgram
#オススメします
#みんなのふぉと
#写真で伝えたい私の世界
#おいでませ山口へ
#山口フォトコン2025春夏
.
【萩博物館ミュージアムショップ】
✨お客様のリクエストにお応えして✨
大人気「至誠」Tシャツと、毛利家家紋「一に三つ星」Tシャツに待望の白が新登場!
しっかりした生地で着心地も◎
「至誠」の文字は松陰先生直筆の書からプリントした物です。
どちらも萩博物館ミュージアムショップだけの限定アイテムです。
黒と白、お好みでお選びください。
萩の歴史と志を纏う特別な1枚をぜひ✨
#萩博物館 #ミュージアムショップ限定 #お客様の声から誕生 #至誠 #吉田松陰 #毛利家家紋 #HAGI #萩Tシャツ #萩旅 #キハ
【萩焼技体験】日記
山口県内からおいでの女性が【萩焼技体験】の基本プランとオプションにマンツーマン指導を追加され、飯碗と小皿をお作りになり、追加焼成と釉薬指定のご要望をいただきました。
・当店での体験をご予約の理由
「一度、街歩き中に伺い、素敵なお店だなっと思ったため。」
ということでした。
体験後のご感想として
・満足ポイントについて
「口縁のカーブや色など、自分好みな小皿とお茶碗を作ることができ満足です。」
・伝統工芸士の指導について
「非常にわかりやすいご指導、ありがとうございました。程よい、緊張感がありました。」
・体験してみてのご感想について
「じっくりとものづくりと向き合うことができ、良い休日になりました。ぜひ、また伺いたいと思います。」
嬉しいコメントを書いてくださいました。
ゴールデンウィークの萩焼まつりの時、彼とご一緒にご来店いただき、後日、お電話でご予約いただきました。
「今日は彼はご一緒ではないんですか?」とお聞きすると、東北エリアにお住まいだとのことでした。
器の中でも皿類がお好きで、その中でも今は特に小皿に夢中ということでご自身用に小皿を、彼用に大きめのご飯茶碗を選択され、2作品のお手本をご覧いただいた後、マンツーマン指導を2回続けてさせていただきました。
ご飯茶碗とお皿は5種類の体験作品の中でもやや難度高めで、そのことを事前にご説明させていただき、少し悩んでおられましたが、実際に体験されると比較的スムーズに作られました。
ご自身がご希望された作品を作っていただくことができて、本当に良かったです。
こちらの女性とのご縁に心より感謝です。
こちらからどうぞ。
taikeianhiguchi
#樋口大桂の萩焼技体験
#萩焼伝統工芸士樋口大桂
#陶房大桂庵樋口窯
#樋口大桂
#大桂庵
#萩旅
#萩市の窯元
#伝統的工芸品萩焼
#伝統的工芸品
#萩焼伝統工芸士
#萩焼
#萩市
#作陶体験
#hagiyaki
#萩焼き
#はぎやき
#hagiware
#器
#ceramics
#うつわ
#utsuwa
#和食器
#japanese_pottery
rui_hagi.1 ルイさんの【萩市の偉人銅像紹介シリーズ】が良かったので勝手にパクらせていただきました。
【萩市の偉人銅像と犬】です。rui_hagi.1 ルイさん、勝手にパクってごめんなさい🙏🙇♀️
#萩市
#萩旅
#hagi
#萩市の偉人銅像紹介シリーズ
#柴犬みたいな雑種
– まちかどの、ちょっと大人なサマードリンク –
📍COFFEEBOY萩店 coffeeboy_hagi
.
瓦屋根の趣ある建物。
もと醤油店だった空間をリノベーションした、コーヒースタンド「COFFEEBOY萩店」さん。
.
白い壁とステンレスのすっきりとしたカウンターは、外観とのギャップがまた心地よくて。
萩のまちかどに、すっと馴染んでいました。
.
この季節だけの限定メニュー、「モカバナナスムージー」は、
バナナのフルーティーな甘さに、キリッとビターなモカがしっかり感じられる一杯。
.
見た目の濃厚さとは裏腹に、爽やかで後味はすっきり。
まさに大人のサマードリンクです🍌☕️
.
イートインスペースでは、地元の方たちがおしゃべりを楽しみながらくつろぐ姿も。
.
ここはもう、まちのカフェとしてすっかり根づいているんだなあ、と思いました。
.
夏のまち歩きの合間に、ひんやりと心ほぐれる時間を。
.
#萩まちじゅう博覧会 #COFFEEBOY萩店 #モカバナナスムージー #萩グルメ #萩のまちかど #大人のサマードリンク #夏のひと休み #萩カフェめぐり
.
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
🌿 萩まちじゅう博覧会 🌿� まちじゅうにあふれる “おたから” をめぐる旅� 📍 https://hagi-machihaku.com/
.
山口県萩市には、まち全体を「屋根のない博物館」に見立てて楽しむ「萩まちじゅう博物館」というユニークな取り組みが行われています。
.
その萩を舞台に、萩を愛する人たちが企画するのが「萩まちじゅう博覧会」。�萩の歴史や文化、暮らしや風景と共にある地元の“おたから”をいかした体験が、まちのあちこちで楽しめます。
.
歩いて、見て、聞いて、ふれて、味わって。�魅力あふれる萩のまちを、五感でまるごと楽しむイベントです。
.
過去のプログラムや、萩の素敵な場所・人との出会いは、公式サイトでアーカイブとして公開中📚�次に訪れるときのヒントにも、ぜひご覧ください。
.
きっとあなたも、萩がもっと好きになるはずです🌸
.
──────────────� 🎉 2025年秋 開催!🎉� くわしい内容は、公式HPやこのアカウントでお知らせします。
.
プロフィールのリンクからもアクセスできます� 🔗 hagi_machihaku� https://hagi-machihaku.com/
.
──────────────
.� #山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく� #萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅� #萩おでかけ #萩体験 #萩旅行
【萩市の偉人銅像紹介シリーズ】
今回は、幕末の風雲児と称され、身分問わず志あるものが誰でも入隊することのできた『奇兵隊』を組織した高杉晋作の立志像を紹介したいと思います!
この銅像は、高杉晋作誕生地の近くにある晋作広場に平成22年(2010)に建立しています!
高杉晋作の凛々しい姿から熱き思いが伝わってくるように感じます。
ここで高杉晋作の紹介を少ししたいと思います。
高杉晋作は、1839年に禄高200石高杉小忠太の長男として生まれました。若くして、天然痘を患い治療できず見放されていたが、蘭学を学んでいた青木周弼の治療により一命を取り留めることができました。
そして、上級武士の家庭であったため、藩校明倫館で学んでいたが物足りなさを覚え、親に内緒で松下村塾へ入門しました。そこで、松下村塾の思想に触れ大きく影響を受けます。また、久坂玄瑞とともに優秀さが評価され『松下村塾の双璧』と呼ばれました。
1862年外国に支配される清国を視察し、欧米列強の影響力を目の当たりにした。
危機感を抱いた高杉晋作は、その翌年に奇兵隊を結成し、討幕運動を先頭に立ち討幕編を勝利へと導きましたが、結核を患い27歳という若さでその生涯に幕を閉じております。
より詳しい内容につきましては、調べていただきますようお願い致します。
高杉晋作も短い生涯ではありましたが、身分制度問わず誰でも入ることのできる組織を作り上げ、欧米に負けない日本の未来を真剣に考え行動し続けた彼の志は、明治維新の土台を作り上げた大きな一歩になりました。
高杉晋作立志像は、そんな高杉晋作の熱き志がひしひしと伝わって参ります!特に背後からの写真は、日本の未来を見つめ志を高く持っているように感じます!
私も志を高く持って、萩市をより良くできるよう行動していきたいなと感じております!
皆様も是非お越しください!
#萩市 #山口県 #高杉晋作 #高杉晋作立志像 #高杉晋作像 #晋作広場 #萩バズ #萩市を盛り上げたい #萩市をもっと広めたい #萩市を象徴する風景 #萩市観光 #萩観光 #萩旅 #山口県萩市 #幕末の風雲児 #松下村塾の双璧 #大好きな萩市に恩返し
【月イチプレゼント2025年4月分】
次の方が当選されました。おめでとうございます。
◎淡青釉のタンブラー&フリーカップ-埼玉県・柳〇〇R〇様
◎お買物券1000円分
福岡県・石〇R様 山口県・松〇H様 神奈川県・小〇K〇様 神奈川県・K〇K様 北海道・宮〇N〇〇様
【月イチプレゼントとは?】
10,000円のご注文で10,000円相当の作品が当たるかも!
当店(実店舗・webサイト)でお買上げいただき、下記に該当される方の中から毎月抽選し、当選された1名様に10,000円相当の作品・5名様にお買物券1,000円分をお送りいたします。
〇抽選対象-当店での1か月のお買上合計が10,000円以上の方
〇当選発表-ホームページ・SNS・ブログに掲載いたします。
〇プレゼント作品
・7月分-淡青釉のぐい呑&マグカップ(写真2枚目)
・8月分-飴釉の飯碗&タンブラー(写真3枚目)
#陶房大桂庵樋口窯
#萩焼伝統工芸士樋口大桂
#樋口大桂の萩焼技体験
#伝統的工芸品萩焼
#萩市の窯元
#萩旅
#樋口大桂
#大桂庵
#萩焼で整う
#萩焼プレゼント
#はぎやき
#hagiware
#器
#ceramics
#うつわ
#和食器
#大人時間
#丁寧な暮らし
#萩焼技体験
#ニュートラルに生きる
#自分時間
#私の時間
#贅沢時間
萩市-三見橋(めがね橋)
紫陽花の小道に惹かれて1枚📸
去年行こうと思って撮れなかったから梅雨明け前に撮れて安心しました😊
FUJIFILM X-T5 |F5.6|1/125|ISO250
Lens-XF16-55mmF2.8 R LM WR II
#山口県
#萩市 #萩旅
#三見橋
#おいでませ山口
#yamaguchi_spectacular_scenery
#fujifilm #fujifilm_xseries
#fujifilmxt5 #fujinon1655mm
#富士フィルムの色が好き
#landscape
#naturephotography
#紫陽花
#japan_daytime_view
#team_jp_ #photo_jpn
#whim_life #raw_japan
#jp_gallery #loves_nippon
#1x #1x_japan
#tokyocameraclub #東京カメラ部
梅雨明けの夕日
山口県萩市 萩城跡の夕焼けにございます🙇
夏の空という感じではない気もしますけど、湿度的に夕焼けなりそうなので萩城跡まで参りました🎵
お堀に映りこんだ夕焼けが綺麗だったのでポストします😊
#山口県
#山口県観光
#萩市
#萩旅
#萩市観光
#萩城跡
#指月公園
#夕焼け
#夕焼けスポット
#山口県の夕焼けスポット
#リフレクション
#リフレクションのある景色
#あなたとつながる山口県
#私の世界
#風景写真
#やまぐちいいとこ
#やまぐちgram
#みんなのふぉと
#写真で伝えたい私の世界
#おいでませ山口へ
#山口フォトコン2025春夏
伝統文様コースターのサブユニット:萩情緒シリーズ全12景
第1景 椿
第2景 夏みかん
第3景 白壁
第4景 柚子(川上)
第5景 南天(川上)
第6景 萩の花
第7景 黒松
第8景 笹波(佐々並)
第9景 菖蒲
第10景 紫陽花
第11景 葵
第12景 柊
このシリーズは先日の大阪・関西万博における「ふくの国・山口」デー(6/10~13)に出品されました。ご好評いただいたようで、2枚目画像の6種類は完売でした。関係者の皆さん、来場者の皆さん、ありがとうございました。
#多面体 #ギャラリー #立方体 #chamferedcube #伝統文様 #伝統文様コースター #woodenpolyhedra #幾何学 #Japan #Math. Gallery #積み木 #polyhedron #コースター #ペンタドロン #Platonicsolids #Archimedeansolids #davincibridge #davincidome #zometool
#ハンドメイドイベント #萩観光 #萩旅 #萩往還 #明木展 #萩市 #山口県 #鳥写真