萩を訪れる皆様おひとりおひとりに、それぞれの旅があると思います。
萩でしか味わえないグルメ、萩でしか経験できない体験コンテンツ、
萩でしか体感できない自然など、たくさんの魅力がつまったまちが萩です。
あなただけの「萩旅」を楽しんでいただき、その魅力をたくさんの方に共有してほしいという願いを込めて、このサイトでは、みなさんが投稿した「萩旅」をたくさん紹介していきます。
ぜひいろいろな「萩旅」をお楽しみください!
世界遺産のまち「萩」であなたはどんな一枚を残しますか。 萩での思い出の写真に、#萩旅 をつけてInstagramに投稿してください!
萩内外の人が関わり、萩焼をみんなで愉しむ𓂒𓂑𓈞𓎯
とても面白そうなイベント🎪
素敵な投稿なのでシェアします(っ ॑꒳ ॑c)
10月13日(月・祝)と10月25日(土)の2日間、
萩中央公園にて、「萩陶芸家協会30周年 萩焼の庭」を開催いたします。
萩の焼き物に触れて楽しむ2日間。
大人も子どもも楽しんでもらえるコンテンツを用意しました!
(天候不良等で中止・場所の変更等がある場合は、こちらのアカウントよりお知らせいたします。)
——————————
主催:萩陶芸家協会
企画運営:(株)ヨシダキカク
企画協力:仁科勇人/はぎ地域資産/萩市林政課/萩・森倫館
出店者:
—————————
13日(月・祝)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
NO-MAN
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/おとものわ/
La petite mame/TSUKINOWA/
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/
yamamichi食堂
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/Noyama
【音楽(DJ)】
井町伸二
—————————
—————————
25日(土)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
コーヒーボーイ萩店
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/
Koselig(コーシェリ)/Tenのてしごと/
Nero Bake
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/うふふごはん
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/指月
【音楽(DJ)】
DJ YASUYA
—————————
——————————
関連イベント
イベント名:萩陶芸家協会設立30周年美術館展「ヤキモノのチカラ」
日時:10月11日(土)~26日(日)午前9時~午後5時
※10月20日(月)は休館
場所:山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市大字平安古町586番地1)
内容:萩陶芸家協会設立30周年を記念して、山口県立萩美術館・浦上記念館で、会員69名の作品展示を行います。
imm_coffee
sai_coffee_roastery
sai_coffee_car
yes.no.js
no_man_factory
coffeeboy_hagi
hagi_yuquri
_ohisama._
otomo_wa1029
la_petite_mame
tsukinowa.cafe_ampersand
koselig_yakigashi
ten_no_teshigoto
nero_bake_hagi
hotoritei.hagi
patra_rie
brasserie_lab
yamamichi1013
ufufugohan
_c.a_n.d_e.l_a_
noyama_no_riho
shizuki_hagi
yasuya_mizuno
hayato14
hagi_shinrinkan
kako176_hagi
hagimarche
hagi_uragami_museum
#萩旅
#萩観光
#萩焼き
#萩イベント
#萩旅行
萩まちじゅう博覧会2025秋 10/17〜11/30 開催!
まちじゅうにあふれるおたからをめぐる旅
萩全体を屋根のない博物館と見立てる「萩まちじゅう博物館」。
萩を訪れる方自身が、地域の魅力的な場所や古民家をめぐり歩く。
萩の随所にちりばめられた“おたから”に出会い、五感で味わい、まちじゅう博物館を体感するプログラムが同時期に開催される。
それが「萩まちじゅう博覧会」です。
*
動画でご紹介しているプログラムは
04)薪割り焚き火!ダッチオーブン料理
です。
詳しくは、各プログラムの紹介投稿や公式ホームページをご確認ください。
hagi_machihaku のプロフィールから公式HPにリンクしています。
撮影協力
nakahara_mokuzai
動画制作
_kan.gram_
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ #萩グルメ
🎉今日からスタート!
「萩まちじゅうスタンプラリー」✨
まちを歩いて、プログラムやお店を巡って、スタンプを集めよう!
集めた数に応じて、抽選で素敵なプレゼントも🎁
萩のまちの“おたから”を探しながら、新しい萩に出会える2か月間。
ぜひ気軽にご参加ください😊
参加店舗など詳しくは、プロフィールのリンクから、ご確認いただけます!
hagi_machihaku
#萩まちじゅう博覧会 #萩まちじゅうスタンプラリー #萩観光 #萩旅行 #山口観光 #萩旅
#着物ウィークin萩2025
萩のまち歩きを着物で楽しみましょう!
期間限定(10/1〜10/13)で、旧久保田家住宅にて着物ウィークin萩のボランティアスタッフが着付けを行います!
【着物レンタル・着付けサービス】※予約制
場所:旧久保田家住宅
期間:10月1日(水)〜10月13日(月・祝)
今年は、着物ウィークin萩20周年!
今年だけの「20」にちなんだ、割引&プレゼント!
⭐️旧久保田家住宅で着物をレンタルされる方対象⭐️
●これまでに萩で着物を着てまち歩きをお楽しみいただいたことのある方は、受付時に萩での着物姿の写真を提示していただくと、着物レンタル・着付けの料金を20%割引します!
●20代の方は、着物レンタル・着付け料金が2,000円に!(身分証をご提示ください)
※ほかの割引との併用はできません
●「着物ウィークin萩20周年」と「世界遺産登録10周年」を記念して制作した特別足袋靴下をプレゼント!いつもより少し特別な足袋をはいて、楽しい萩旅に出かけましょう!
●着物ガチャ!
お出かけ前にガチャを回していただきます。カプセルの中にはちょこっとプレゼントが入っています。何が出るかはお楽しみ!
萩市観光協会HPにお申込みフォームへのリンクがありますので、そちらからお申込みをお願いいたします。
※電話・メール等での受付はできません。
その他、市内の3つのレンタルショップでも着物レンタル・着付けサービスを実施しています。
詳しくは、萩市観光協会のHPをご覧ください!👘
#萩旅
微力ながらお手伝いさせていただいてます^^
中央公園が萩焼の庭になります。
ぜひ体感しにきてください。
以下詳細です-----
10月13日(月・祝)と10月25日(土)の2日間、
萩中央公園にて、「萩陶芸家協会30周年 萩焼の庭」を開催いたします。
萩の焼き物に触れて楽しむ2日間。
大人も子どもも楽しんでもらえるコンテンツを用意しました!
(天候不良等で中止・場所の変更等がある場合は、こちらのアカウントよりお知らせいたします。)
------------------------------
主催:萩陶芸家協会
企画運営:(株)ヨシダキカク
企画協力:仁科勇人/はぎ地域資産/萩市林政課/萩・森倫館
出店者:
—————————
13日(月・祝)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
NO-MAN
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/おとものわ/
La petite mame/TSUKINOWA/
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/
yamamichi食堂
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/Noyama
【音楽(DJ)】
井町伸二
—————————
—————————
25日(土)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
コーヒーボーイ萩店
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/
Koselig(コーシェリ)/Tenのてしごと/
Nero Bake
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/うふふごはん
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/指月
【音楽(DJ)】
DJ YASUYA
—————————
------------------------------
関連イベント
イベント名:萩陶芸家協会設立30周年美術館展「ヤキモノのチカラ」
日時:10月11日(土)~26日(日)午前9時~午後5時
※10月20日(月)は休館
場所:山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市大字平安古町586番地1)
内容:萩陶芸家協会設立30周年を記念して、山口県立萩美術館・浦上記念館で、会員69名の作品展示を行います。
imm_coffee
sai_coffee_roastery
sai_coffee_car
yes.no.js
no_man_factory
coffeeboy_hagi
hagi_yuquri
_ohisama._
otomo_wa1029
la_petite_mame
tsukinowa.cafe_ampersand
koselig_yakigashi
ten_no_teshigoto
nero_bake_hagi
hotoritei.hagi
patra_rie
brasserie_lab
yamamichi1013
ufufugohan
_c.a_n.d_e.l_a_
noyama_no_riho
shizuki_hagi
yasuya_mizuno
hayato14
hagi_shinrinkan
kako176_hagi
hagimarche
hagi_uragami_museum
#萩旅
#萩観光
#萩焼き
#萩イベント
#萩旅行
#着物ウィークin萩2025 が、本日(10/1)より始まりました!イベント盛りだくさんの46日間のスタートです!
散策ガイドを片手にぜひお楽しみください!🗞️
着物ウィーク in 萩 とは・・・
“着物の似合うまち”萩で、
着物を身に着け、美しい町並みや和を楽しみます。
期間:10月1日(水)〜11月15日(土)
場所:萩城下町界隈の各施設、萩博物館、萩・明倫学舎ほか市内各施設
着物を着ている方には、お得なクーポン付きパスポートをプレゼントします。他にも「和の学び舎」「フォト撮影&写真プレゼント」など、萩ならではの“着物体験“ができます。
着物で萩のまち歩きを楽しみましょう!👘
詳しくは、萩市観光協会のHPをご覧ください!
#萩旅
ブラジル・ピラール農園焼き上がりました。セラード地域のチャンピオンコーヒーです❣️
10月1日はコーヒーの日です👏👏👏👏👏
長屋門珈琲では本日から期間限定、数量限定のコーヒーを販売いたします。
① ブラジルチャンピオンコーヒー ピラール農園 20kg限定
今年もコンテスト優勝ロットを入荷しました。
コーヒーの日の本日のみ、特別セール価格です👏👏👏👏👏👏👏
②萩の味珈琲 井上勝ドリップバッグコーヒー 1000枚限定
今年の萩駅・東萩駅開業100周年を記念して、日本鉄道の父・井上勝の生涯をイメージしたドリップバッグコーヒーを作りました🚂
ドリップバッグコーヒー1枚、3枚セットの販売ほか、店内喫茶でもペーパドリップした井上勝ブレンドをご賞味いただけます。
③古都秋麗のカプチーノ 11月15日まで
黒ゴマと豆乳、ザクロシロップを使用したカプチーノです🍁
着物ウィークin萩20周年コラボ企画の特別メニューとして考案しました。
以上、企画販売しています。
暑かった夏もひと段落。秋はコーヒーが美味しくなる季節です。
皆様大いにコーヒーを楽しみましょう🎶☕️
#萩 #萩カフェ #自家焙煎珈琲店 #長屋門珈琲カフェティカル #コーヒーの日 #萩の味珈琲 #萩旅 #着物ウィークin萩2025 #プログレッシブセラード #秋のコーヒー
👘10月1日(水)&8日(水)👘
ラッピング講座、開催中。
和柄折り紙や包装紙を使って。
当日受付もできます。
ちょっとまだ暑いかもですが
ぜひ着物をきて萩を散策して楽しんでくださいね!
#和の学び舎
#ラッピング講座
#着物ウィークin萩2025
#萩旅
#着物レンタル
#山口県萩市
#萩市
#ラッピング
#包む
#折る
#結ぶ
#和
#着物
#👘
今日から11/15(土)まで、#着物ウィークin萩2025 が開催です!
10/13(月・祝)まで、#萩美 も #コラボレーション企画 を開催中!
ぜひ #着物 でご来館ください♪
#萩旅 #来館特典 #萩美術館 #萩美術館浦上記念館 #浮世絵やきものの美術館 #浮世絵 #東洋陶磁 #陶芸 #山口県 #萩市 #美術館 #美術
#kimono #visitbenefits #hagi #uragami #museum #collection #ukiyoe #ceramics #ceramicarts
2025.10.01(水)~12.31(水)
『津和野あんこ旅』
本日スタート😊
あんこポイントを集めて「源氏まき子ちゃん」グッズをゲットしよう!!
詳細は観光協会公式ホームページ等でご確認ください。
(tsuwano_kanko_tourism)
☝️プロフィールURLをタップしてチェック!
#津和野あんこ#津和野アンバサダー#日本あんこ協会#あんこポイント#スタンプラリー#あんこウォーク#源氏巻
#津和野#津和野町#tsuwano
#島根県#益田市#山口市#萩市#萩旅
#ドライブデート#山陰#美肌県しまね
#津和野駅#やまぐち号#d51#山口線
#小京都#日本遺産#津和野体験ゆーな#観光協会#津和野町観光協会公式ホームページ、Facebook、X(旧Twitter)、YouTubeチャンネルもチェック!
【萩の地酒「今月の一本」2025年10月】
今日から10月。
秋の観光シーズンを迎え、萩市内では「着物ウイークin萩 2025」が始まりましたね。11日(土)~13日(月・祝)の3連休には「萩・田町 萩焼まつり」。その他にも様々なイベントが予定されています。
日本酒好きの皆様にぴったりの周遊イベント「やまぐち酒蔵めぐり」も開催中です!
萩の地酒、日本酒の中にも季節にぴったりのお酒があります。
地理的表示「GI萩」にも指定されている、萩の日本酒。海の幸や山の幸が豊かな萩の地酒は、地元産の新鮮な食材を使った繊細な料理の味を活かす、まろやかな旨みを有したものが多いのが特徴です。
四季のある国・日本に生まれたお酒だからこそ、そして食事と一緒に楽しむお酒であるからこそ、日本酒にも季節ならではの味わいや楽しみ方があります。
シリーズ・萩の地酒「今月の一本」では、道の駅萩往還より毎月おすすめの萩の地酒をご紹介していきます。それでは早速ご紹介しましょう!2025年10月の一本は・・・
—————————————————————
岩崎酒造 長陽福娘「山田錦純米酒ひやおろし」
—————————————————————
熟成されて艶を増し 味わいは奥深く
萩・長陽福娘 秋の大本命
*****
春先に絞ったお酒を夏の間熟成させ秋に出荷する「ひやおろし」は、日本酒ファンも心待ちにする秋酒です。
長陽福娘の秋の大本命「山田錦純米ひやおろし」は、適度な熟成で艶を増した山田錦の上品な甘みに加え、やわらかな酸味が舌を刺激し旨味が広がります。
香りは穏やかながら、やや華やかさを感じる仕上がり。のど越しもよくスルスルと杯が進みます。
\やまぐちご酒印めぐり 周遊イベント実施中!/
道の駅萩往還店頭にて、1本1,000円以上の対象銘柄の日本酒をご購入の方へ「ご酒印シール」をプレゼント!
今月の一本・長陽福娘「山田錦純米酒ひやおろし」も、やまぐちご酒印めぐり「ご酒印シール」対象銘柄です。
※周遊イベントのため店頭販売限定となります。ご了承ください。
ネットストアの商品ページリンクは、トップページのストーリーズハイライトから。
気候もやっと秋らしくなり、秋の味覚とともに日本酒もおいしい季節になりました。道の駅萩往還は皆様のお越しをお待ちしています。
*道の駅萩往還*
萩市大字椿字鹿背ヶ坂1258番地
営業時間 9:00-18:00 年中無休
TEL 0838-22-9889
#道の駅萩往還 #萩の地酒 #gi萩 #今月の一本 #道の駅萩往還select #岩崎酒造 #長陽福娘 #ひやおろし #山田錦純米酒 #やまぐちご酒印めぐり #ご酒印シール #萩市特産品 #萩土産 #萩の酒 #萩観光 #萩旅 #萩往還 #萩市 #萩 #hagi
chouyoufukumusume_official
【萩・田町萩焼まつり 2025】
令和7年10月11日(土)〜13日(月・祝)
🕙 午前10時〜午後5時
📍会場:田町商店街アーケード&萩・明倫学舎本館
(徒歩5分圏内)
🚗駐車場:明倫小学校グラウンド(無料)
今年も萩焼ファン必見のイベントがやってきます!今年は33の窯元・販売店が集結!
萩焼の土の質感やあたたかみが、涼しい季節にぴったりの魅力を放ちます。
お気に入りと出会える秋の陶器市。
皆様のご来場お待ちしております。
【参加店舗紹介】
(田町商店街)
陶房小田
萩焼窯元一佳窯
五十嵐窯
七里庵
石川麗山
栖雲窯
山水工房
萩焼窯元白景山
正舟窯
萩焼窯元光彩庵
萩峰苑
雅萩堂
秀峰窯
萩焼 楓窯
工房 詩音
ギャラリーつちくれ
萩陶苑
仙石松風園
心司窯
牧野窯
城山
萩華山
萩焼九郎房
萩焼窯元 圭庵
(明倫学舎)
草添窯
JIBITA
風来房
陶華山窯
松雲山
松光山栄光
陶雅苑
天龍窯
陶房福光
(店舗一覧は投稿をご覧ください📸)
-会場の行き来を楽しむ企画😍
DMでスタンプラリーについて
DMハガキが必要です。
届いた方は会場に持参してください。スタンプラリーの台紙となります。届かない方は当日萩焼コンシェルジュにお声掛けください。(1世帯1枚で発行しております。)(景品は数に限りがありますので無くなり次第終了します。)
🌸【同時開催イベント】
🧵萩Fes:ハンドメイド展・ワークショップ・キッチンカーも登場!
📅10月11日(土)〜13日(月・祝)/10:00〜16:00
hagifes
👘【着物ウィーク in 萩 2025】20周年記念!
📅10月1日(水)〜11月15日(土)
萩・田町萩焼まつりに着物で来場された方に、萩焼コンシェルジュで粗品プレゼント🎀
先着50名
kimonoweekinhagi
今年の秋は、萩で“焼きもの”と“着物”を楽しんでみてはいかがでしょうか🍂
#萩焼 #萩焼まつり #萩田町萩焼まつり #DMスタンプラリー #HAGIYAKI #potterylife
#田町商店街 #明倫学舎 #萩Fes #着物ウィーク #萩旅 #山口観光 #萩焼コンシェルジュ #器好き #食器好き #着物好き #萩市イベント #陶器市情報
#着物ウィークin萩2025
萩城跡の夕焼け
先日撮った山口県萩市 萩城跡の夕焼けにございます😊
秋らしく空も筆で刷いたような薄雲が紅く色づいて風が穏やかで、リフレクションが綺麗な夕焼けでした😍
2025 9. 28 撮影
#山口県
#山口県観光
#萩市
#萩旅
#萩市の夕焼け
#故郷
#萩市観光
#萩城跡
#指月公園
#夕焼け
#夕焼けスポット
#山口県の夕焼けスポット
#リフレクション
#リフレクションのある景色
#あなたとつながる山口県
#私の世界
#風景写真
#やまぐちいいとこ
#やまぐちgram
#みんなのふぉと
#写真で伝えたい私の世界
#おいでませ山口へ
#山口フォトコン2025秋冬
yamamichi食堂は13日のみの出店です⚡️
10月13日(月・祝)と10月25日(土)の2日間、
萩中央公園にて、「萩陶芸家協会30周年 萩焼の庭」を開催いたします。
萩の焼き物に触れて楽しむ2日間。
大人も子どもも楽しんでもらえるコンテンツを用意しました!
(天候不良等で中止・場所の変更等がある場合は、こちらのアカウントよりお知らせいたします。)
——————————
主催:萩陶芸家協会
企画運営:(株)ヨシダキカク
企画協力:仁科勇人/はぎ地域資産/萩市林政課/萩・森倫館
出店者:
—————————
13日(月・祝)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
NO-MAN
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/おとものわ/
La petite mame/TSUKINOWA/
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/
yamamichi食堂
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/Noyama
【音楽(DJ)】
井町伸二
—————————
—————————
25日(土)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
コーヒーボーイ萩店
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/
Koselig(コーシェリ)/Tenのてしごと/
Nero Bake
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/うふふごはん
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/指月
【音楽(DJ)】
DJ YASUYA
—————————
——————————
関連イベント
イベント名:萩陶芸家協会設立30周年美術館展「ヤキモノのチカラ」
日時:10月11日(土)~26日(日)午前9時~午後5時
※10月20日(月)は休館
場所:山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市大字平安古町586番地1)
内容:萩陶芸家協会設立30周年を記念して、山口県立萩美術館・浦上記念館で、会員69名の作品展示を行います。
imm_coffee
sai_coffee_roastery
sai_coffee_car
yes.no.js
no_man_factory
coffeeboy_hagi
hagi_yuquri
_ohisama._
otomo_wa1029
la_petite_mame
tsukinowa.cafe_ampersand
koselig_yakigashi
ten_no_teshigoto
nero_bake_hagi
hotoritei.hagi
patra_rie
brasserie_lab
yamamichi1013
ufufugohan
_c.a_n.d_e.l_a_
noyama_no_riho
shizuki_hagi
yasuya_mizuno
hayato14
hagi_shinrinkan
kako176_hagi
hagimarche
hagi_uragami_museum
#萩旅
#萩観光
#萩焼き
#萩イベント
#萩旅行
.
ソライロでっす
次の出店予定は#萩フェス
萩焼まつりと同時開催です
萩フェスは西田町のアーケードが会場
萩フェスは3日間開催されますが、ソライロの出店は12日と13日です
65+も出店します
またブースが分かりましたらお知らせします
10月の萩は着物ウィークを始め 萩まちじゅう博覧会など、イベント盛りだくさんです
予定に入れておいてくださいね♪
#萩旅
#着物ウィークin萩2025
#萩フェス
#萩焼まつり
#ハンドメイドイベント出店
萩まちじゅう博覧会2025秋 10/17〜11/30 開催!
まちじゅうにあふれるおたからをめぐる旅
萩全体を屋根のない博物館と見立てる「萩まちじゅう博物館」。
萩を訪れる方自身が、地域の魅力的な場所や古民家をめぐり歩く。
萩の随所にちりばめられた“おたから”に出会い、五感で味わい、まちじゅう博物館を体感するプログラムが同時期に開催される。
それが「萩まちじゅう博覧会」です。
*
動画でご紹介しているプログラムは
14) イージーオーダー式 萩のブレンドコーヒー作り
24)萩の香り工房!夏みかんと森の線香づくり
です。
詳しくは、各プログラムの紹介投稿や公式ホームページをご確認ください。
撮影協力
nagayamoncoffee
hagi_shinrinkan
yamamichi1013
動画制作
_kan.gram_
#山口県観光スポット #山口県旅行 #萩市観光 #萩まちはく
#萩旅 #はぎたび #萩ぶらり #萩ぶらり旅
#萩おでかけ #萩体験 #萩旅行 #萩暮らし #萩さんぽ #萩グルメ
・
※NO-MANは10/13のみの出店です!
—————————
10月13日(月・祝)と10月25日(土)の2日間、
萩中央公園にて、「萩陶芸家協会30周年 萩焼の庭」を開催いたします。
萩の焼き物に触れて楽しむ2日間。
大人も子どもも楽しんでもらえるコンテンツを用意しました!
(天候不良等で中止・場所の変更等がある場合は、こちらのアカウントよりお知らせいたします。)
—————————
主催:萩陶芸家協会
企画運営:(株)ヨシダキカク
企画協力:仁科勇人/はぎ地域資産/萩市林政課/萩・森倫館
出店者:
—————————
13日(月・祝)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
NO-MAN
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/おとものわ/
La petite mame/TSUKINOWA/
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/
yamamichi食堂
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/Noyama
【音楽(DJ)】
井町伸二
—————————
—————————
25日(土)
【萩焼で楽しむコーヒー】
imm_coffee&roastery/Sai Coffee Roastery/
コーヒーボーイ萩店
【パン、焼き菓子】
yuQuri/おひさま/あんず/
Koselig(コーシェリ)/Tenのてしごと/
Nero Bake
【お食事、テイクアウト】
Patra cafe/Brasserie Lab/うふふごはん
【ワークショップなど】
Candela(カンテラ)/指月
【音楽(DJ)】
DJ YASUYA
—————————
——————————
関連イベント
イベント名:萩陶芸家協会設立30周年美術館展「ヤキモノのチカラ」
日時:10月11日(土)~26日(日)午前9時~午後5時
※10月20日(月)は休館
場所:山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市大字平安古町586番地1)
内容:萩陶芸家協会設立30周年を記念して、山口県立萩美術館・浦上記念館で、会員69名の作品展示を行います。
imm_coffee
sai_coffee_roastery
sai_coffee_car
yes.no.js
no_man_factory
coffeeboy_hagi
hagi_yuquri
_ohisama._
otomo_wa1029
la_petite_mame
tsukinowa.cafe_ampersand
koselig_yakigashi
ten_no_teshigoto
nero_bake_hagi
hotoritei.hagi
patra_rie
brasserie_lab
yamamichi1013
ufufugohan
_c.a_n.d_e.l_a_
noyama_no_riho
shizuki_hagi
yasuya_mizuno
hayato14
hagi_shinrinkan
kako176_hagi
hagimarche
hagi_uragami_museum
#萩旅
#萩観光
#萩焼き
#萩イベント
#萩旅行