【テレビ情報】10/10(金)・11(土) 放送の番組で萩が紹介されます

2025/10/08

NHK WORLDの番組内で、菊屋横町、大照院、萩・明倫学舎などが紹介されます。
ぜひご覧ください。

日時

2025年10月10日(金) 
11:3012:0016:3017:0022:3023:00
2025年10月11日(土)
 4:30 ~ 5:00

放送局

NHK WORLD

番組名

A Journey through Yamaguchi’s History & Traditions

番組概要

日本人の精神性は地域の歴史や伝統、文化とも深く関わる、とも言われます。
ではどんな文化や歴史が受け継がれているのか、そこにはどんな魅力、価値があるのか?
日本の本州西端・山口県を舞台に、地域に息づく日本の伝統文化の姿を探ります。

日本の本州の西端に位置する山口県では、地域の伝統文化が今日も大切にされています。日本発の武道「剣道」、伝統芸能「狂言」、世界で唯一とされる木造アーチ橋「錦帯橋」、100年以上前に造園された「毛利氏庭園(日本庭園)」。
それらが地域でどう受け継がれているか。そこにはどんな価値があるか。山口県の4つの市、萩市、山口市、岩国市、防府市を旅し、その土地の魅力と地域の伝統文化と共にある人々の姿に迫ります。

 

視聴方法

1. テレビで見る
NHK WORLDJAPAN / jibtv」は、衛星放送やケーブル局などを通じて 約38,000万世帯でご覧いただけます。(202410月末日現在)
各地の提携事業者については、JIB のウェブサイト「How to Watch」よりご確認ください。
https://biz.jibtv.com/company/about_our_channel_jp.html(外部サイトへリンク)

2.インターネットでVOD(ビデオ・オン・デマンド)を見る
NHK WORLD-JAPAN/jibtv」は、放送の直後にJIBwebサイトでVOD(ビデオ・オン・デマンド)としてご覧いただけます。

※なお、番組の内容や放送時間は変更になる場合があります。