株式会社コーエーテクモゲームスが発売する大人気戦国アクションゲーム
『戦国無双5』に、萩藩祖・毛利輝元が初登場しました!
萩市では、毛利輝元の登場を記念して、『戦国無双5』を手がける株式会社コーエーテクモゲームスと
タイアッププロモーションを展開します。
キャンペーン期間
2021年11月3日(水・祝)~2022年3月31日(木)
① 市内に毛利輝元等身大パネルが出現!
② スタンプを集めてオリジナル御城印をゲットしよう!
③ 市内各地にコラボのぼりを設置
毛利輝元とは・・・ 毛利輝元は、天文22年(1553)毛利隆元の長男として生まれた。祖父は、中国地方一帯を統一した戦国武将である毛利元就。 慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いにおいて、西軍の総大将をつとめたが敗戦、七ヵ国を削られ周防・長門両国36万9千石に減封された。同年、子の秀就に家督を譲った。 |
① 市内に毛利輝元 等身大パネルが出現!
萩藩祖・毛利輝元公築城の萩城跡指月公園をはじめ、輝元公ゆかりの品を収める
萩博物館、萩観光の拠点 萩・明倫学舎の計3か所に
『戦国無双5』毛利輝元等身大パネルを設置します!
② スタンプを集めてオリジナル御城印をゲットしよう!
さらにこの3か所を巡る三矢の訓えスタンプラリーを行います。
3つスタンプを集めると、毛利公のイラスト入り
「戦国無双5コラボオリジナル御城印」(限定3,000枚)をプレゼント!
★等身大パネル、スタンプラリー台紙の設置場所
萩博物館 |
萩市堀内355 *特別展開催期間中を除く毎週水曜日は休館 (祝日の場合はその翌平日) *2021年12月29日~2022年1月1日は休館 |
萩・明倫学舎 |
萩市江向602 |
萩城跡指月公園 料金所 |
萩市堀内1-1 |
★オリジナル御城印交換場所
萩・明倫学舎 |
萩市江向602 |
③ 市内各地にコラボのぼりを設置
市内各地に点在する毛利輝元公ゆかりの地にコラボのぼりを設置します。
主な設置場所 |
萩城跡 |
萩城跡 (毛利輝元銅像) |
萩博物館 |
萩・明倫学舎 |
萩藩主毛利家墓所(天樹院) |
常念寺 |
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋 |
お問合せ
萩市商工観光部文化財保護課 電話0838-25-3299
『戦国無双5』とは
『戦国無双5』(PlayStation® 4 / Nintendo Switch™ /Xbox One(DL版のみ) / Steam®(DL版のみ))
全世界累計販売本数800万本以上を誇るアクションゲーム「戦国無双」シリーズ最新作。
現在好評発売中。
戦国武将として戦場を駆け巡り、群がる敵をなぎ倒す“一騎当千の爽快感”が味わえる。
織田信長や明智光秀など、魅力的な武将たちが織り成す人間ドラマも見どころ。
©2021 コーエーテクモゲームス All rights reserved.