2018/10/23
萩市観光協会では、以下のオリジナルフレーム切手を通信販売しています。
通信販売について詳しくはこちら
明治維新150年記念シリーズ切手
萩市では、明治維新150年を記念し、萩幕末維新に関連する史実などを中心にデザインしたシリーズ切手(オリジナルフレーム切手)を、日本郵便株式会社中国支社と連携して平成25年から毎年作成しています。
シリーズⅤ 1868年(明治元年)萩
日本が欧米列強の植民地化の危機にあった幕末期、国禁を破って命がけで英国へ渡った長州出身の若者たち「長州ファイブ」を題材としてデザインしました。専用台紙にセットして販売するほか、シートの背景画像をスマートフォンの専用アプリ(無料)で読み込むことで長州ファイブに関連した動画が再生される「AR機能」を搭載しています。
■1セット 1,950円(税込)(82円切手×10枚および台紙)
特別版「明治維新への軌跡 萩物語」
吉田松陰やその門下生を題材としてデザインした特別版です。
■1シート 1,300円(税込)(82円切手×10枚)
シリーズⅣ 1867年(慶応3年)萩
「高杉晋作没後150年」を題材とし、高杉晋作ゆかりの地や銅像、若き日の姿、さらには直筆の署名などを、高杉晋作に関連する重要な資料としてデザインしました。
■1シート 1,300円(税込)(82円切手×10枚)
※シリーズⅠ・Ⅱ・Ⅲ、特別版「薩長同盟」は完売しました。
萩の四季
四季折々の萩の名所を題材にデザインしています。
文と萩物語 ~ゆかりの人物~
大河ドラマ「花燃ゆ」のヒロイン 吉田松陰先生の妹「文」とゆかりの人物をイメージして、萩市出身の漫画家桐木憲一氏が描いたキャラクターと「文にゃん」で構成されています。
■お申込み方法/
郵便局の「払込取扱票」に以下の通りご記入の上、代金を添えて最寄りの郵便局窓口にてお手続きください。
◆加入者名欄/一般社団法人萩市観光協会 ◆口座記号番号欄/01320-4-90469 ◆通信欄/「〇〇〇〇〇(切手の名称)」 ◆ご依頼人欄/住所、氏名、連絡先 |
■料金について/
それぞれの切手シートの代金と、送料370円が必要です。
※2シート以上お申し込みの場合は、送料相当分を記念品に置き換えて発送します。
※払込手数料はお客様のご負担となります。
■お届け日数/
お客様が郵便局でご送金された日よりお手元に届くまで概ね10日かかります。
■通信販売に関してのお問合わせ
一般社団法人萩市観光協会 電話0838-25-1750