笠山椿群生林「椿」開花宣言がありました!

2022/12/15

 

”萩市の花” にも選ばれている「椿」の季節が到来しました!
12月15日、笠山椿群生林の「椿」開花宣言が行われました。


 

今シーズンの椿の特徴

例年10月20日頃が一番花の開花ですが、今シーズンの一番花の開花は11月7日頃であったので、やや開花宣言は遅くなることを予想しておりましたが、11月~12月上旬の天候や気温が安定しており、例年どおりの開花宣言となりました。

前シーズンは、1月~2月の寒波によりこの時期に咲く花が3月後半に集中したため、椿まつり期間中は花が少ない状態となりました。
今年も着蕾状況は例年どおりと見られることから、このまま順調に推移すれば年末年始にかけて十分な花が見られると思いますが、今後の寒波や温暖などの影響により2月~3月の開花状況は変化すると思われます。
(萩市観光課 花と緑の推進室 樹木医  草野 隆司)

【 昨年の開花宣言日:令和3年12月3日 】
 

【開花宣言について】
笠山椿群生林では、約10haの敷地内に約25,000本のヤブツバキが自生しています。
例年12月上旬から4月上旬にかけて椿の花を見ることができますが、気象条件によりその年の開花時期が変わるため、萩市では、平成11年(1999)から基準木7本を指定し、基準木すべてが花をつけたときに椿の開花宣言を行っています

 

 

展望台周辺の広場では、開花が進んでおり、鮮やかな赤い花が見られます。
群生林全体では、まだまだ開花は少なく蕾の状態で、これから徐々に開花が進んでいくと思われます。


 

椿の見頃にあわせて、「萩・椿まつり」が開催されます!
2023年2月11日(土・祝)~3月19日(日)

萩・椿まつり