萩ではこれからの季節、椿・梅・河津桜とさまざまな花が開花します。
それぞれのお花のスポットを紹介します!
笠山椿群生林 ツバキの開花状況 【2月27日 見頃を迎えています】 |
萩往還梅林園 梅の開花状況 【2月27日 見頃~一部散り始め】 |
親水公園 河津桜の開花状況 【2月27日 見頃~散り始め】 |
萩往還梅林園まつり、萩・椿まつりの期間にあわせて、「萩の花めぐり観光周遊バス」を運行します。
料金は無料で、1日4往復運行します。ぜひご利用ください! ※土・日・祝日のみ運行
萩の花めぐり観光周遊バスについてはこちら
笠山椿群生林
見頃/2月中旬~3月下旬頃
10haの広さに約25,000本のヤブツバキが自生しています。
12月頃から咲きはじめ、見頃となる2月中旬から3月下旬には色鮮やかに咲く椿をお楽しみいただけます。
椿の見ごろにあわせて、萩・椿まつりが開催されます。
萩・椿まつり 2月11日(木・祝)~3月20日(土・祝)
◆椿見どころ案内人
笠山椿群生林には約60種類もの椿があります!それぞれの花の特徴や名前の由来など、群生林を歩きながら丁寧にご案内します。
お申込み:NPO萩観光ガイド協会 0838-25-3527
※椿まつり期間中の土日には会場にて無料で受け付けます。(10:00~15:00)
◆笠山椿群生林内展望台
笠山椿群生林内には、地上13m(ビル5階建)の展望台があり、椿の花に群がる小鳥の目線で椿群生林を眺めることができます。展望台からは椿群生林の樹冠とともに、日本海、日本海に浮かぶ萩の島々を眺めることができます。
所在地 | 萩市椿東716-16 |
駐車場 |
無料 ※椿まつり期間中の土日祝日は有料(300円) |
アクセス |
(車) |
スポットURL | https://www.hagishi.com/tsubaki |
萩往還梅林園
見頃/2月上旬~3月中旬頃
13種類約350本の梅の木があり、赤・白・ピンクと色とりどりの梅が1月から次々と咲き始めます。
園内では梅とともに、夏みかんや椿の花が一緒に見られます。
梅の見頃にあわせて、萩往還梅林園まつりが開催されます。
萩往還梅林園まつり 2月6日(土)~3月7日(日)の土・日・祝日
園内には池や小川、東屋もあり、平坦な遊歩道を歩いて散策いただけます。
梅林園まつりでは、イベントや物産販売、演奏会などがあります。
所在地 | 萩市椿1125 |
駐車場 |
無料(普通車13台、大型車4台) |
アクセス | JR萩駅より車で約4分 |
スポットURL | https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=1100169 |
河津桜(親水公園)
見頃/2月中旬~3月上旬頃
早咲きの桜、河津桜が約120本咲き、目線の高さで花を楽しめます。
アーチ状に植えられた桜のトンネルを楽しむことも。ひと足早い春を見つけに、お出かけしてみませんか?
所在地 | 萩市椿東4160-61(道の駅萩しーまーとそば) |
駐車場 | 無料(一般65台、大型車7台) |
アクセス | 萩循環まぁーるバス(東回りコース)「萩しーまーと」バス停より徒歩すぐ |
スポットURL | https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=1100235 |