着物ウィークin萩2022 和の学び舎


着物に似合う和小物づくり体験など、さまざまな講座を開催します。
【全11講座 開催】

事前予約を承ります。ご予約については、以下の予約サイトよりご予約をお願いいたします。
当日でも受付できます!(事前予約のみの講座もあります)

 


 


人気の苔テラリウムつくり

苔テラリウムはガラスボトルの中に手のひらサイズの小さな森をイメージして、苔や植物、オーナメントを入れて身近な素材で自由につくれます。植物に触れながら自然の彩りを感じてください。(先着20~25名)

日程 10月1日(土)
①11:00~ ②11:30~ ③13:00~ ④13:30~ ⑤14:00~ ⑥14:30~    ⑦15:00~ ⑧15:30~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回とも5名まで ※先着20~25名
料金 通常 1,500円、着物割引 1,300円
協力 稲倉 普美子さん、藤井 真弓さん
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

紙バンドでモッピローズつくり

お好きな色でモッピローズのブレスレットもしくは、バッグチャームを作りませんか?

日程 10月1日(土)
①12:30~ ②13:00~ ③13:30~ ④14:00~ ⑤14:30~ ⑥15:00~ ⑦15:30~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回3名
料金 通常 1,200円、着物割引 1,000円
協力 岩崎 美和さん
備考 #モッピローズディプロマ、#トリコットオリジナル丸カゴ認定講師
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

リフトコサージュ・サシェつくり

手元を美しく見せるコサージュですが、着物の帯や髪の飾り、バッグや帽子の飾りにしてもおしゃれです。ふだんはサシェ(香袋)に巻き付けてお部屋に置いて下さい。サシェの香リは高価な精油や稀少精油も使ったブレンドオイルをご用意しています。(定員13名)

日程 10月2日(日)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 ①・④・⑤ 3名
②・③   2名  
料金 通常 3,000円、着物割引 2,700円
協力 アロマリラックス 枡田 久美子さん
備考 講座について詳しくはこちらをご覧ください
ご予約はこちらから
当日でも空きがあれば受付できます

和菓子作り体験 in 萩・明倫学舎

コスモス、リス、うさぎを練り切りで作りませんか?

日程 10月2日(日)
①10:30~、②13:30~、③15:00~
会場 萩・明倫学舎 多目的復元教室
(萩市江向602)
定員 各回15名
料金 通常 2,000円、着物割引 1,500円
講師 酒向 淳子さん(山口市 LAWAKU)
備考 着色料未使用です。
お電話にてお申込みください
◆お申込み期間/
 9月17日(土)9:30~ 9月24日(土)
 【お申込み・お問合せ】
 NPO萩明倫学舎 電話0838-21-0304

松陰神社で豊潤を楽しもう!

松陰神社境内にある茶室(花月楼)で特別な時間を過ごすことができます。また、着物、袴を着て萩のまちを散策できます♪
【RISA RISA で着付けされた方限定】
≪特典≫
◆お抹茶体験/
 お抹茶、お菓子、傘みくじ、神社歩きマップ、松陰食堂にて(ソフトクリーム or 松陰だんご)
◆いけばな体験/
 生けた花、傘みくじ、神社歩きマップ、松陰食堂にて(ソフトクリーム or 松陰だんご)

日程 10月2日(日)お抹茶体験
①9:00~ ②10:00~ ③11:00~ ④12:00~ ⑤13:00~

10月9日(日)いけばな体験
①9:00~ ②10:00~ ③11:00~ ④12:00~ ⑤13:00~
会場 着付け/RISARISA ~魔法の技術者~
体験/松陰神社境内 花月楼(茶室)
定員 先着8名様限定(各日とも)
料金 着物レンタル(着付け込)7,000円、
袴レンタル(着付け込)6,500円
協力 RISARISA ~魔法の技術者~ 岡藤 吏佐さん
備考 最初にお店で着付けをした後、松陰神社へ移動して体験をおこないます。
(松陰神社まで600メートル)(徒歩約8分、車約3分)
お着物のご持参も可能ですのでお問合せください
お問合せ/電話090-7881-6699
ご予約はこちらから

和柄包装紙でギフトラッピング

箱や袋に入れたお菓子に、和柄の包装紙などを使ってラッピング(リボン結びなど)をしてギフトを完成させます。

日程 10月5日(水)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回2名
料金 通常 800円、着物割引 500円
協力 雑貨屋LiNK!!
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

城下町 de 癒しタイム

※講座は中止になりました

プロのエステティシャンによるハンドエステで、夏の紫外線を美白ケアし、日々の疲れを癒す、リラックスタイムを過ごしませんか?着物でゆったりと贅沢な時間を。

日程 10月5日(水)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ 
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回1名
料金 ハンドエステ/通常 1,500円 着物割引 1,200円
ハンドマッサージ/通常 1,000円 着物割引 700円

イメージ

岩川旗店オリジナル巾着つくり

手拭パッチワークのランチョンマットから巾着へ変身!縫い方を工夫して、お好きな形に仕上げることができます。

日程 10月8日(土)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回6名
料金 通常 1,300円、着物割引 1,000円
協力 岩川旗店 篠原 紀子さん
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

お松祭

熊谷家の樹齢300年余の影向の松のお松茶を戴きながら、黒松と赤松を用いた99%植物由来のオリジナル松石けんづくりをお楽しみいただきます。松の自然の力を五感で味わいながら、リフレッシュ&デトックス~心身共にオールリセットしませんか。

日程 10月8日(土)
①10:00~12:00 ②13:30~15:30 
10月9日(日)
③10:00~12:00
会場 熊谷美術館 国指定重要文化財 熊谷家住宅(萩市今魚店町47)
定員 各回6名(ご予約先着順)
料金 通常 2,000円、着物割引 1,500円   
熊谷美術館樹齢300年余松葉茶のお土産付き
協力 風雀庵(fujakuan)
備考 駐車場無料
ご予約はこちらから
当日でも空きがあれば受付できます!

古布で作ったオリジナル花飾りつくり

お好きな花の柄を選んで、自分のオリジナルの花飾りを作って遊んでみませんか?着物姿をさらに引き立てる髪飾りやブローチになります。

日程 10月9日(日)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回4~5名
料金 通常 1,000円、着物割引 700円
協力 岡野 芳子さんと仲間たち
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

「折形」心のこもったおもてなし
折り紙で作る鶴の箸置き・紙幣包み・楊枝入れ

お正月やお祝い事、急な来客の際にも、和紙や折り紙で簡単に作れる「鶴の箸置き」「紙幣包み」「楊枝入れ」をご紹介します。
ちょっとした心配りが喜ばれますよ!ぜひご活用ください♪ お子様も簡単に作れます。お気軽にご参加ください。

日程 10月9日(日)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
会場 旧久保田家住宅(萩市呉服町1-31-5)
定員 各回1~5名
料金 通常 500円、着物割引 300円
協力 装道礼法きもの学院 山口県
ご予約はこちらから
当日でも受付できます!

 

着物ウィークin萩トップページに戻る