肉厚の身は弾力があり、甘みが広がります。活き造りは格別のおいしさ!獲れたての男命いかが食べられるのは産地、須佐ならではです!須佐男命いか認定証のあるお店では、正真正銘の「須佐男命いか」を安心して食べることができます。
東京(羽田)から萩・石見空港までは、わずか90分。
空の上でひと眠りしている間に、萩・石見空港に着陸します!
萩・石見空港があるのは、萩市のお隣、島根県の益田市です。
益田市も萩市も日本海に面しており、風光明媚な観光スポットもたくさん!
今回は、萩・石見空港発着で、
レンタカーを借りて、ドライブにおすすめのコースをご案内します!
萩・石見空港
お得なキャンペーン情報!
東京(羽田)⇔ 萩・石見空港便(往復)をご利用の方に、24時間1,000円レンタカーキャンペーン!
夏の特別キャンペーンでは、島根県以外の宿泊施設もOKです!
7月1日(火)貸出分~9月30日(火)貸出分まで。(オリックスレンタカー限定)
ぜひ萩市の宿泊施設もご利用くださいませ!
↓ 車で30分 |
須佐ホルンフェルス
縞模様をなす雄大な断崖は、有数の須佐湾の景勝地のなかでも特に素晴らしい景観です。
「つわぶきの館」そばにある無料駐車場から、断崖まで約500mの遊歩道が整備されてます。歩いて約8分、下の波打ち際まで降りて、迫力ある縞模様の断崖を間近で見ることができます!
もう目の前はすぐ海です!足元に気をつけてご見学ください!
↓ 車で約10分 |
「須佐男命いか」をランチで堪能♪
須佐に立ち寄ったのならば、ぜひ須佐地域のブランド「須佐男命いか(すさみこといか)」を!
※天候などによりイカの入荷がない場合もありますので、事前にお店にお問合せください
そして!6月~7月にぜひおすすめしたいのは 須佐男命いか直売市 です。
漁師さんが漁港で直接「須佐男命いか」を販売。水槽で泳ぐ新鮮な活イカがお得なお値段で購入でき、毎年多くのお客様で賑わいます!
↓ 車で約30分 |
笠山山頂
笠山は標高112mの小さな火山で、山頂には無料駐車場が整備されています。
山頂にある展望台にのぼると、萩市街地や日本海に浮かぶ萩六島の美しい景色が楽しめます。大きく深呼吸して、ぜひリフレッシュしてください!
また、夕日が日本海に沈む姿は絶景です!
笠山山頂展望台「鳶ノ巣(とびのす)」カフェでは、絶景を楽しみながらゆったりした時間をお過ごしいただけます。
【周辺のお立ち寄りスポット】
明神池
海につながっている海水の池で、イシダイやスズキ、ボラなど海のお魚が泳いでいます。大きなエイや、山口ならでは!フグが泳いでいるのも見ることができるかも。
周辺のお店で魚のエサを販売しているので、エサやり体験もお楽しみください。
※トンビがエサを横取りすることがあります。飛んでくるトンビは危険です!十分お気を付けください。
風穴
岩の隙間から冷たい空気が流れ出る天然のクーラー。
夏でも15度くらいで、風穴に近づくにつれ、涼しさを感じられるはずです!
【モデルコース】自然の不思議スポット 笠山をめぐる
萩温泉郷
萩では泉質の異なる7つの温泉があります。オーシャンビューの絶景が望める宿や、いろんな湯舟の湯めぐりを楽しめる宿など、個性豊かな温泉で、癒しのひと時をお過ごしください!
萩・明倫学舎
江戸時代、萩藩の教育・人材育成の場であった藩校明倫館跡地に建つ「萩・明倫学舎」。
本館(無料)は、お土産ショップや、萩の旬の味を提供するレストランが入っています。2号館(有料)は、昔の鉄砲や大砲を展示する幕末ミュージアムや、萩の5資産を含む「明治日本の産業革命遺産」を紹介する世界遺産ビジターセンターがございます。
【駐車場のご案内】 駐車場が共通料金でご利用いただけます
(萩博物館前駐車場、中央公園駐車場、萩・明倫センター駐車場)
同一日に限り2ヵ所目以降無料でご利用いただけます。最初に利用した駐車場で領収書を受け取り、2ヵ所目以降は領収書を提示してください。
萩城下町(世界遺産)
江戸時代の町並みがのこる萩城下町。奇兵隊を創設した高杉晋作や、維新の三傑の一人 木戸孝允など、維新の志士ゆかりの地が点在しています。
白いなまこ壁や、白壁から夏みかんがのぞく町並みなど、萩らしい風景をご覧いただけます。
萩焼のお店などもありますので、ゆっくり歩きながら美しい町並みの散策をお楽しみください。
【モデルコース】江戸時代の町並みが残る城下町を散策
松陰神社
神社境内に無料駐車場があります。(大型車は有料)
吉田松陰を祭神とする神社のなかには、松陰先生が志士たちを指導した「松下村塾」が現存しています。松陰先生の遺墨等を展示する宝物殿「至誠館」や「吉田松陰歴史館」では、松陰先生の熱い志に触れることができます。
↓ 車で約30分 |
むつみひまわりロード
7月下旬から8月上旬にかけて、ひまわりの見ごろを迎えます。
広大な敷地に約33万本のひまわり!目の前いっぱいお花畑です!
高さ約10メートルの巨大ブランコもありますので、ブランコからの絶景もぜひお楽しみください!
近くにはむつみ昆虫王国もあります!(7月中旬~8月中旬予定)
夏の期間限定で開国、自然のなかで昆虫と触れ合うことができます。お子さまはもちろん、大人も童心に帰って楽しめること間違いなし!カブトムシを間近で観察したり、クワガタの展示販売もあります。
【夏のおすすめ】みどりの王国「むつみ」を遊びつくそう!
↓ 車で約30分 |
道の駅ゆとりパークたまがわ
萩市東部、田万川地区にある道の駅。地元生産者の新鮮野菜も人気です。温泉施設やキャンプ場もあり、アウトドアを楽しむのに最適です。
この先はもう島根県益田市です!萩のお土産など、うっかり買い忘れや心残りはありませんか?
素晴らしい絶景やおいしいグルメなど、まだまだ山口にはたくさんの魅力があります!
ぜひまた山口においでませ!
↓ 萩・石見空港まで車で約20分 |